2019年の台風19号の被害はあちこちで道路の崩落やら崩壊をもたらしました。

あれから4年半と少し・・

無事に復旧した道もあれば山奥の林道などはなかなか手つかずのままって場所も

この辺で代表的なのが中津川林道ですね。

あそこは開通の見込みあるのかなぁ💦

 

そんな中、御荷鉾林道と国道を挟んで北と南に相対する二子山林道が復旧したと聞いたので早速というか遅ればせながらというか・・

行ってきました>22日

 

ブログを調べてみたら最後に二子山林道に行ったのは2016年でした。

 

朝8時半出発

朝の出勤ラッシュはそろそろ終わりかけていたのでまずまず順調に本庄市内を抜けられました。

 

神川から鬼石、下久保ダムを遠目で撮影

神流湖には寄らずにそのまま万葉の里を目指す

 

万葉の里の少し先で国道を離れて山の中へ

朝の内は曇りと聞いていたが、なかなか空模様がすっきりしない(*´з`)

し、空気感が冷やっこい

 

入ってすぐに工事による通行止め予告看板

5月28日から31日の間は二子山林道は通行止めのようです。

ご注意を!

今日は問題なくてよかった(*^-^*)

 

曇り空と相まって林間はかなり薄暗い

 

林道高萩線との分岐地点

ここから二子山林道が始まります。

このコーンは通行止めの規制ではなく、抜かれてるグレーチングのところに車輪が落ちないようにとの注意喚起のようです。

規制はされていません>為念

 

R299の志賀坂トンネル下までの行程となります。

久々すぎて期待感と不安感がごちゃ混ぜ💦

さてどんなことになってるか?? まぁおおよそはyoutubeの動画で分かってはいるんですが(*^-^*)

 

走り出して数キロ行ったところ

かなり大規模な崩落を補修したようで、コンクリートの路盤も新設されていました。

土嚢袋の数が半端ない

 

ここの斜面は台風前と変わっていないようですが、感じとしてかなり傷んできてるような気がしなくもない・・

今のところは路面はフラットで走りやすく問題ありません。

所々、ぬかるんでいるところがある以外は・・

 

広場になってる道

視界はないけれど新しい緑でいっぱい

 

この場所、前に来た時とあまり変わってない

工事資材の置き場か何からしく平地になってます

対面の御荷鉾の山々が見通せました。

 

御荷鉾の林道からも見える叶鉱山が手に取るようにすぐ近くに!

 

削られた山の上でうごめく重機が豆粒のよう💦

あんな断崖絶壁で重機運転してて怖くないのだろうか(*´з`)

 

3か所ほどある平らに整地された広場で

対面の御荷鉾山も稜線の上に

 

バイク止められるのはこんな安全と思われる場所だけ💦

中盤以降は落石がいっぱい路面に落ちてた&ということは今すぐにでも上からでかい岩が落ちてきてもおかしくないというわけで・・

かなり恐ろしくてそういうところは一気に走り抜けました。

 

どんな状況だったかは動画で見てください

長いので2倍速なんかで見ると時間節約になるかもww

ちなみに写真撮るときだけカットしてるので、走行動画は全線録画しています

 

 

 

 

二子山線の特徴ある場所

高圧送電線💦

触れたらアウトだけど💦

 

林道の終盤

R299に向けて下っていくばかり

新緑がここが一番綺麗だった

 

無事に完走しました

誰にも会わずだったけれど・・

 

そして出ましたR299(*^-^*)

 

 

R299に出てちょっと気になったことがあったので志賀坂トンネルの先へ

 

金山志賀坂林道はどうなってるんだ??

看板によると8月31日まで通行止めらしいが・・・

ほんとにこの道走れるようになるんだろうか?

少なくとも八丁トンネルまでは秋に走りたいなぁと思う。

まだもみじは健在なのだろうか???

気になる💦

 

志賀坂トンネルを再び潜って神流町へ

 

上野村へは行かず、神流町の中から一気に八倉峠へ上がる

 

走り出してしばらくたったころ、いきなり視界が開け

 

おっかなびっくり上の写真にある標識のポールにしがみつきながら💦

下をのぞき込むww

足がすくむぜ(*´з`)

に、しても新緑がすがすがしい

 

知らずに走っていたけれど、ここは「七久保橋倉線」だったのね!

御荷鉾の脇道から下仁田へ降りていく道が「七久保橋倉線」だもの

神流町から下仁田までつながっていたんですね!

 

そしていったいいつまで上がり続けるんだよ!?って思ってしばらくたってからようやく八倉峠到着

長かった~ww

上がってきた道が右の舗装路

左が御荷鉾スーパー林道入り口のダート

 

ここでお約束のお立ち台ww

ようやく空が青くなってきましたが・・群馬側だけって気もする💦

 

一旦、御荷鉾展望台へ行きます

 

時間は11時55分ww

ちょうどお昼

展望台にはすでに先客2名

2人で2台の車で来てました。

川口のジムニーと大宮のラブ4

1台の車で来なくてそれぞれの車で来るって言うのがなんか面白い。

二人はランチ中でした(*^-^*)

 

私も展望台の階段を椅子代わりにしてまずはお湯沸かし

その間あちこちを眺める

 

八倉峠からの群馬側では青空が出てましたが、埼玉側はまだどんより

視界もそれほど良くない

 

そんなことしてる内にお湯が沸き

 

チリトマト

 

群馬名物の味噌パン&コーヒーでランチタイム

 

私が食べてる最中に先客の二人は帰路へ

写真撮影の邪魔して申し訳ないと・・彼らがいう

最近の若い人たちは愛想がいいし優しいね

 

それに引き換え・・

展望台の周りには・・

わかるよね?💦

 

 

上野村のスカイブリッジが見えるようになってきた!

 

午前中に走って来た二子山林道で見た叶鉱山も

あの白い鉱山の奥を走って来たんですね。

 

13時に新たにやって来たセローさんと入れ替わるように御荷鉾展望台出発

これから御荷鉾スーパー林道を走ります

 

21日は少し雨だったけれど、路面はドライ基調で走りやすかった

新緑もみずみずしいし気持ちよし

 

二子山林道のように落石があるわけじゃないのでバイク止めるのも不安なし

 

一部舗装路面になった場所

ここはたまに落石があるようなんですが、この日はあまり落ちていませんでした。

まだ見通しがあまりよろしくない

 

白樺に囲まれた広場

ここまでバイク3台、軽バン1台と離合

ここで会ったトリッカーさんが最後でした

 

叶鉱山が見える見晴らしのいい場所で・・

埼玉側は今日のドン曇りは解消されないみたいですねぇ

 

 

管理棟の少し手前のS字カーブ

どうもここで写真撮るのが定番になってるんですわ

 

管理棟前

山つつじが綺麗に咲いてました

ずーっと緑一色だったから赤色がすごく目につくから余計に綺麗だった(*^-^*)

 

山の神の展望台付近

ここの木々の斜めってる生え方が好きww

 

御荷鉾スーパー林道も無事に完走できました

私のような東行きのバイクは最後まで一台も見ませんでした。

東行きの方が私は走りやすく感じるんですけどねぇ💦

 

こんな交通規制の看板が・・

6月8日は御荷鉾をはじめ付近の林道が交通規制されるので行かない方がいいですよ。

また補足ですが、ぶどう峠も6月の20日ころまで通れませんのであっちへ行く方は事前の調査をお願いします。(今現在も通行できません)

でも、十石峠は大丈夫らしいです。

 

 

その御荷鉾の走行動画は↓

 

御荷鉾スーパー林道を出て、舗装路部分には向かわず、k46富岡神流線に入る

 

k46富岡神流線とk177会場鬼石線の分岐

大山祇神社前

左は甘楽から富岡、右は下日野から藤岡

選択は!?k177で藤岡へ

k71に進路を取り下日野へ

この道、全然交通量がない(^^♪ので快走

 

k175から藤岡、新町を抜けてR354BP走って15時に帰宅

久々の林道走り2本!楽しかったです。

まぁハンターカブなら私の技量でもなんとか扱えます💦

ちなみにタイヤは純正のGP5です

 

走行距離171キロ  

燃費63.9キロ/L 

林道をあれだけ走ってこの燃費ならww

カブ最高~ww