4月の初めにアライ容疑者にメダカをほぼ全滅されてひと月

生き残った8匹が順調に産卵をしてくれて孵化も順調

 

もう数えきれないくらいの稚魚たちが水連鉢で泳いでいます

この写真の中だけで25匹くらいいます。

全部で300くらいいそうです。

大きくなるには1~2年かかるけれどアライ容疑者にまたやられないように対策を継続していきます。

 

で、話は変わってww

先日、グロムで走ったつまごいパノラマラインや奥四万湖ですが、あと一回ツーへ行けば1,000キロ点検になるから今回もグロムで行こうかなぁとさんざん悩んだ結果・・

なんと!7か月ぶりのフォルツァに白羽の矢がww

帰りのことを思うとやっぱりフォルツァか!?

 

ということで以下へ続くww

 

GWの最中は何処へ行っても混雑必至なのでなるべくマイナーなお山方面へ出かけていましたが、予定通りGW明けに計画してた志賀草津と白馬方面へ行ってきました。

 

GW明け後はちょっと天候が不順でしたが・・

金曜日にようやく晴れ!

 

朝ちょっと遅めの6時半出発

遅くしたのは草津へ行くなら「ちちやの饅頭を買ってこい」命令が出たため💦

 

上武国道から渋川へ向かう

伊勢崎から前橋の道の駅赤城の手前2キロくらいで2車線は1車線に・・

2車線工事が進んだけれど、渋滞場所が渋川に近づいただけだった(*´з`)

2車線化が終わらないと渋滞は解消できそうもないわな。

 

それでも渋川から先は順調に流れて八ッ場

 

丸岩の道の駅で

水陸両用車の運行だけかと思ったが??

これは普通のボートだよね!?

こんな場所に乗り場があったんだね。

水の色が四万ブルーほどじゃないが・・八ッ場ブルーになってたわ(*^-^*)

 

草津の道の駅を過ぎたあたりで少し渋滞

道の駅手前辺りから車間を詰めてきてたおんぼろジムニーに・・

もうちょっとで追突されそうになった💦


渋滞で停車したので車間詰めてたジムニーが気になりバックミラー見てたら・・スキール音と急ハンドルでなんとか回避💦したのが見えた。


思わず後ろを振り返り、中指立ててやったよ!

同じジムニー乗りとして許せん!

 

その後、ちちやさんでおんせんまんじゅう

茶色「つぶあん」 白「こしあん」ww

わたしは茶色のつぶあんww

 

木曜日9日(平野部でも結構降った冷たい雨)は志賀草津道路ではあられ模様になっていたらしく・・

お饅頭を買いに寄ったちちやさんの店員さんによれば木曜日9日の午前中は志賀草津道路は閉鎖になり、霰が止んだ午後になって再開通したそうです。

昨日来たお客さんは大変だったんですよ~って💦

今日は昨日と打って変わっていい天気!

天気予報で気温は2度とか言ってたのでジャケットの中にダウンを着込んできた。

薄手のグローブにしてきたのでグリップヒーターも💦

写真の奥の山は榛名と赤城

 

GW中の残雪量とは比較にならないだろうけれど、まだ少し雪は残っていた

 

万座三叉路を過ぎて山田峠へのアプローチ

GW明けだからこその快走路ww

車も数えるほどしかいなかった

 

交通量が多いときはこんな場所には止められないが💦

路面は9日に散布したらしい塩カルの名残で真っ白になってました。

路肩には雪じゃなくて氷の塊が残ってたし・・

 

この道路が冬季閉鎖から解除されたときにニュースで見た雪壁は4.5Mだった

もうあれから半月経過してるから雪壁は半分くらいまで低くなってました。

 

それでもやっぱり雪壁との遭遇写真は必須ww

ほかにバイクが一台、雪壁を前にして写真撮ってました。

車は一台もなし(*^-^*)

 

国道最高地点

車が1台とチャリ1台のみ

 

富士山見えるかなって思って眺めてみたが・・見えませんでした

すっきり晴れてるようでも少し霞んでる?

 

渋峠スキー場は結構混雑してていつも写真撮る場所には駐車車両でいっぱいだったので先へ

雪壁で写真撮ってるときに先へ行ったロードスターさんが愛車の写真を盛んに撮ってました。

その気持ちよくわかるよくわかる(*^-^*)

私の場合、S660があってもやっぱりバイクになってしまうのです💦

北アルプスと長野市内が霞んでる割にはよく見える

 

さらにその先の駐車場へ

ここには誰もいなかった(*^-^*)

肉眼では写真よりもよく見える北アルプスだったような気がする

 

広角で

GW明けの平日、やっぱり今日きて正解だったと思う

GWだったらこの駐車場だってきっとバイクと車の海だったろうと💦

 

横手山

駐車場には車が1台だけww

左隅の影がそれ

それにしてもいい天気だなぁ(*^-^*)

 

北アルプス方面にも雲はなさそうだ!

行くぞ!これから!!待っててねww

 

長野市内の「エムウエーブ」がはっきり見えました

ここまではなかなか見えませんよ~!

 

横手山から中野市方面へ下って

木戸池

風がなく湖面が静かだから湖面に写る白樺の木が綺麗

 

中野市を抜けて北信五岳道路

久々にすっきりのこの景色

ポコポコ飛び出たお山が妙に気を引く

群馬にはこういう山はなかなかないからなぁ(*^-^*)

 

リンゴ畑の脇道から妙高、黒姫、飯綱 戸隠、見えないけど右に斑尾

 

いつものように私の定番スポットに来てみた

過去一で遅い日に来てしまったので、桜はみんな葉桜になっていたけれど・・

いつもは水が張っていない田んぼは代掻きが済んでた(*^-^*)

それがいままで見たことのない景色を呼んでくれてたようでww

代掻きの済んだ田んぼに浮かぶ妙高山

なかなかいいんではないかい!?

田んぼ道をちょっと移動して田んぼの妙高を探すww

負け惜しみじゃなく桜の季節よリもいいかもしれないぞ!?

 

北信五岳道路を離れて戸隠へ向かう

戸隠神社中社の駐車場は満車だった

何時も混んでるねぇ>戸隠神社

当然のようにスルーし、桜終わってるから鏡池もスルー💦

 

戸隠からいつもの道を走って大望峠

志賀草津道路からは少し霞んでいた北アルプスは一気にクリア

毎度のことながら素晴らしすぎる

 

と、こんな写真を撮っていたら💦、私とフォルツァの真ん中に車を突っこむおっさんが💦

pミサイルといえば誰でもわかるあの車

なんで、あの車に乗ってるとおかしくなるんだろうw

電磁波かww

 

写真撮ってるのに思いっきり被せてきて、そのまま下りてきたから「車が邪魔だから他所にとめてくれ!」って言ってしまったが・・

文句も言わずに退けてくれた💦

退けてくれるのはいいけれど、どうしてバイクに被せて車を止めるという発想になるのかが知りたい💦

 

大望峠を下りて鬼無里

鬼無里から小川村へ

奥は戸隠山

 

小川天文台

北アルプスがすげぇ

このあたりでもさすがに桜は終わってた

 

どアップでww

さっきいた軽自動車がすぐに退いてくれました(*^-^*)

 

もう少し下ってアルプス展望広場

標高は少し下がるけれど、天文台からよりも北アルプスが広範囲に見えるのがここを外せないポイントだったりする。

 

ここで写真を撮って鬼無里へ引き返す

 

いろは堂へ着いたのがちょうどお昼だった

 

お土産用に3個、今日の昼用に2個買いました、

待ってる間に半個をサービスで頂き冷たいそば茶でパクリ

 

今年のステッカーもget(*^-^*)

干支の竜がかっこいい

 

いろは堂を後にして白沢の洞門へ

雲一つない青空の白沢の洞門は久しぶり&人もあまりいないのがいい

 

自分のバイク以外に写真に写っていない白沢の洞門からの北アルプスは覚えていないくらい久しぶり

GWでなくてよかったわぁ(*^-^*)

 

白沢の洞門から下って蕨平

予想通りの代掻きが終わってる田んぼに北アルプス

代掻きが終わってあまり時間がたっていないようでちょっと水が濁ってるのが惜しい

 

水が澄んでる田んぼを狙ってww

奥の田んぼの方が代掻きが早かったみたいですね

桜の頃はまだ水が張ってないし・・なかなか両方は見られません

 

蕨平から野平

一本桜が終わってしまった野平はスルーしようかなぁと思っていたんですが(*´з`)

まぁせっかくだし・・ということで来てみました

左奥の木が一本桜ですが💦

その残念な分、まっ黄色な菜の花が迎えてくれました

菜の花に残雪の北アルプスもなかなかおしゃれww

 

悔しいけれど葉桜になってしまった一本桜をカメラに収めるww

 

蕨平から野平に向かう途中に気が付いた光景

横目に入っただけなのでとりあえず平野行った後にまた来てみようと思った場所へ

 

野平に向かう途中に横目に入ったのはキラキラと光る田んぼでした。

 

戻ってきてバイクを止めてじっくりと眺めてみたら(*^-^*)

いいじゃんこれ!

広い道ですが交通量は少ないので道の隅っこに止めて撮影会

 

いいねいいねいいね~(*^-^*)

桜が見られなくたって悔しくないやい!ww

これが見られただけでも今日来た甲斐があったと

 

白馬はGW明けに限るのか?

代掻きが終わってしばらくたった田植えが始まる直前ww

そんなタイミング・・超厳しい💦

 

白馬を後に一気に信濃大町

山岳博物館へ向かう

目指すは鷹狩山

 

午後の時間となり逆光を少し心配したけれど特に問題なかった

山岳博物館前にて

 

 

で、鷹狩山 14時

ここでいろは堂で買ったおやきを食べようと思っていたわけww

ところが、あてにしてた展望台脇の売店がお店閉めちゃったようで・・

飲み物がない💦

おやきだけむしゃむしゃかじってもなんか味気ないので・・・

中止

 

そして先へ

 

向かったのはさらに南下した長峰山

向かう途中のセブンで飲み物get

ローソンとかファミマしかなくてセブンは何処だww

 

で、長峰山へ狭い道をくねくね上がる

やってきました久々の長峰山

ずーっと松本側へ降りられる林道が通行止めだったからピストンで戻らなければならないというめんどくささで・・

ずーっとスルーしてたんだよね。

 

今回松本側へ降りる林道が開通したとの情報をgetしたので迷わず来てみた次第。

 

懐かしいモニュメントww

誰かさんがよくここでジャンプしてたよねぇww

 

気温がかなり上がって来たのでトレーナーも脱いだ

着てるものは半そでシャツと長袖シャツの2枚

 

展望台から少し下がった場所にあるベンチでランチタイム

でももう15時だし💦

こんな光景見ながらおやきとブラックコーヒーを飲んでランチ

見てると昔はボロボロで上がるのが危なさそうなジャンプ台が綺麗になってた。

 

じゃぁ行ってみようということでジャンプ台まで来てみた

 

ジャンプ台の上から見てる光景はこれ

多分さっきここへ来るのに走って来た道はあれかもしれない!?

 

自撮りしようかと思ってたら若い女の子2人がやってきちゃったので・・

諦めww 

さすがに女の子2人の前で自撮りは恥ずかしすぎるww

 

座ってたベンチは真ん中右の白いベンチ

あそこに荷物はおいて下りてきましたが、上り返すのが何気にきつい💦

 

一休憩後、バイクに戻り&トイレを拝借して松本側へ林道を下りることに。

万が一また通行止めだったらシャレにならんが💦

 

でもそんな悲惨なことにはならずに無事に松本側へ降りてこられました。

 

ここからR254に合流して三才山トンネルへ

 

16時

三才山トンネル内の工事がやっと終わってスムーズに抜けられるのかと思ってたら、トンネルの出入り口の上田松本両側で橋の工事をやってました。

前のトンネル工事の時のように20~25分待ちみたいな悲惨なことにはならなかったけれど、5分くらいは待たされました。

裏ビーナスへ行く沖線がまたまた通行止めになってるときに、三才山トンネル経由でしか行けない裏ビにとってはトンネル前後の橋の工事はなかなかの障害だなぁ・・

 

三才山トンネルからR254を走って佐久

17時少し前に佐久でガソリン補給 長野はガソリンが高い181円ですが仕方なし

 

佐久から内山トンネル抜けて下仁田

内山トンネル抜けてしばらくは快調だったけれど軽トラと小型トラックに前を阻まれ・・ちんたら行列💦の仲間入り

 

18時に下仁田インター

時間が遅くなりそうなので下仁田から高速利用

順調に走って18時半に最寄りインター着

 

ガソリン満タンにして19時に帰宅

アプリで値引きになってるいつものスタンドの出光では155円です!

長野と16円も違うのよね💦

 

走行距離 465キロ 燃費 38.2キロ/Lでした。