先月25日に出かけてから早1週間

ここ数日は明日は出かけよう!と思ってはいても当日の朝になると寒いからやーめた(*´з`)って言い訳して自宅警備に没頭

 

やっと昨夜明日は絶対に行くぞ!と決めて就寝

今朝5時半に起きて出発で来たのは8時半過ぎw

 

行先は既に決めてあるのでその目的地を巡ればいいだけ。

でがけの気温は6度くらいでちょっと寒い感じ

でも今日はハクキンカイロを懐にww

 

まずは大間々から桐生へ

 

大間々のR122から高津戸峡方面に曲がったながめ公園入口交差点で

前方の紅葉が結構綺麗に輝いていたので信号待ちしながら📷

高津戸橋の上から見えた高津戸峡の紅葉はあまり綺麗じゃなくて・・・

はねたき橋辺りは落葉が目立っていたので行きませんでした。

 

 

大間々を過ぎてk338で桐生川内地区へ

来る途中にある宝徳寺の床モミジの拝観料が1200円と聞いてまたまたびっくり!

まぁ500円になった時から行っていないからこれからも行かないけど。

最初は100円だよ!バカバカしくて話にならんわ!

 

訪ねたのは毎度おなじみの崇禅寺です。

ここのモミジは見事だけど拝観料なんていらないからww

 

12月の声を聞いてしまったからもう紅葉は終わってるかなってちょっと心配してたんだけど全然問題なくてむしろ最高の色づき具合の時に来たかもって思うほど。

 

ハンターカブを置いて境内へ

初っ端から素敵なモミジが迎えてくれました。

今日は晴れですっきりしたお天気だからモミジの色も最高に近い感じがしますね~!

 

少し坂になっているので足をまた傷めないように慎重に上がる。

振り返ればこの赤さ

昨日の日曜日に来ようと思っていましたが平日の今日にして正解でした。

だって紅葉見物の人が誰もいないからw

 

普通、青いモミジが多少残っているものですが、今日はほぼ見かけなかったですね。

それにしても赤の発色が凄い!

今まで見てきたこの秋の紅葉は何だったんだって思うほど完璧!

 

 

弥陀の小径 ここの雰囲気が好き

 

また来た道を振り返る

真っ赤過ぎて飽和してる>赤

独り占めしてるのが勿体ないけどそれがありがたいww

境内に居たのは庭を掃除してた住職さんだけ。

 

弥陀の小径のさらに奥、ちらっと見えるのが本尊の釈迦如来を安置してるお堂

道に落ちてる葉っぱを踏む音がかさかさといい音を立てる。

 

弥陀の小径の入り口から祠をモミジ越に

今日も寒いからと自宅警備をしてなくてよかったわ(*^。^*)

 

境内北側の裏山周辺にももみじがいっぱい

それが南からの太陽光線で裏山一面が照らされて光ってる。

今日は出発時間が少し遅くなったのが結果的に功を奏してるのかもしれないw

 

本尊の阿弥陀如来が安置されてるお堂の周りもえらいことに(*^。^*)

 

山門を境内の階段上から見下ろす

 

山門越しのモミジ

今年よく見かけたくすんだもみじが見当たらない。

透明感のある赤さが引き立つ崇禅寺のもみじでした。

 

毎年来てるけれど今年が一番綺麗だった(^^♪しれないと思いつつ崇禅寺を後にしました。

 

 

 

崇禅寺から脇道を走ってk66

k66を北上して梅田湖へ

梅田湖周辺も杉林は目立つものの綺麗に紅葉が進んでいました。

 

へんなバイク規制の道を飛駒へ

飛駒から近沢林道を使い佐野の作原へ

作原からk201を南下

 

途中の綺麗に紅葉する個人のお宅の大イチョウとモミジを見ようと思ってたが落葉してた💦

信号も無く交通量もほとんどないk201をかなり走ってk345&古越路トンネル抜けて葛生

k200を北上して旧常盤小近くの金蔵院へ

もうピークが過ぎてるのかと思ってたら駐車場に車が何台も止まっててちょっと意外

どうやら遅きに失したってことはなさそうな感じ。

 

ちょっと茶色が気にかかるけれど、くすんだ感じがしないので良し。

何の変哲もない参道なんだけれどなんか絵になるんだよなぁ>ここ

 

参道脇のモミジが燃えてるしww

マジで真っ赤っかで凄いわ!

 

こっちも凄いw

太陽がダイレクトに当たってる所は少し黄色くなってるけど、少し日陰の所はビロードの赤のようにも見える。

ここも崇禅寺のモミジと同じようにくすんでいないのがいいよね~(^^♪

 

そしておなじみのこの山門越しの参道の絵

なかなか人が居ないときをねらって写真撮るのは厳しいのだがww

ほぼ完ぺきに撮ることができました。

 

これは参道側から山門と境内を撮ったもの。

やっぱり境内側から参道側を撮ったほうが絵になるかもしれないがどうだろう?

 

こんな光景の中を歩きながらバイクのもとへ戻る。

土日だったら人ごみでどうにもならん写真ばかりになりそうです。

この金蔵院へ来始めたころは人なんて見かけないほど閑散としてたんですけど・・・

いまは昔💦

 

葛生から来た道を戻ってk201へ復帰

k201からk66で朝走った飛駒方面へ

途中、人間国宝 田村 耕一 美術館方面へ左折して山道へww

できるだけ国道とかの幹線道路は走りたくないのです。

 

ほぼ林道と思われる道ですが名前は無いみたいです。

もちろん交通量は皆無&落ち葉が道には積もりまくってるしww

うっかりすると落ち葉でコケることもありそうなそんな道なんです。

 

 

そんな道で

この辺りは唯一見通しも良く&風通しもよさそうでww

風に飛ばされたのか落ち葉がほとんどないのです。

 

 

少し出てきた落ち葉 ここはまだ路面が見えてるけれどw

凄い場所は路面が落ち葉で見えませんから💦

 

 

そんな道をようやく越えて行くと樺崎八幡宮ってのがあるんですが、その手前で北関東道の側道へ入っちゃいました。

この辺りは足利インターの500mほど手前らしい。

写真奥にちょっと見えるのは北関東道東行き塩坂峠トンネルのようです。

 

足利インター脇を走り足利市内へ

 

 

足利と言えばぱんぢゅうww

ここのイチョウはまだ緑だったが・・・

 

値上がりしたけど10個で400円

大きさは直径6センチくらいですかね。

 

ぱんぢゅうを買った後は鑁阿寺

 

先日に来た時はまだ紅葉はほとんど見られなかったけれど、今日はとっても綺麗になってましたよ。

 

 

 

 

重要文化財の鐘楼脇のもみじもこの通り

見事に燃えまくりww

 

その燃えてるもみじ

青い葉っぱが一つもないのだ!

 

境内のお茶屋さん前のモミジもさらに赤く燃えてた。

こっちのモミジの赤はひときわ深紅ですね~!

鑁阿寺も今までで一番に近い綺麗な紅葉かも!?

 

そして鑁阿寺と言えば大イチョウ

前回は緑一色だった銀杏が今日はまっ黄色!

他の2本は落葉済&半分落葉って感じでした。

 

大イチョウ脇の多宝塔と赤いモミジ

大イチョウの落葉が進んでいなくてよかったわ~!

 

帰り際に鐘楼前の紅葉の数々

 

織姫公園のモミジ谷は大概早く落葉しちゃうのとちょっと歩くので今日はパスってことで💦

鑁阿寺を後にして次は太田の金龍寺へ行ってみます。

 

伊勢崎足利線の丸山十字路から南下

金龍寺は太田金山の南にある新田義貞の菩提寺です。

 

駐車場からちょっと奥に入った場所にあるもみじをまず見に行く

ここもナイスタイミングの様でした。

今年は紅葉がやっぱり遅れているようです。

 

六地蔵様にご挨拶して境内へ

 

境内のもみじも凄いことになってましたね~(*^。^*)

 

モミジの赤と一体化してしまったお地蔵様の赤ずきん💦

時間は13時半過ぎ

そろそろ家路につきましょうかね。

朝は少し寒かったですが11時ころからは寒さはあまり感じなくなりました。

帰りは新田義貞が挙兵した生品神社脇を走って足利伊勢崎線で14時半帰宅

 

走行距離 133.2キロ  燃費 67キロ/Lでした。