あの猛暑はいったい何だったのか?と思わせるようなこの頃

寝るときも毛布を掛けるようになってきたし・・

でも朝布団が心地よくて出られないというほどでもない(笑)

 

そんな12日の朝、6時半の予定が15分ほど伸びてしまったが無事に出発

遅れたのは服装選びに悩んだ末のこと・・

結局、長袖Tシャツの上にトレーナー、その上にソフトシェルの防風インナー、その上に秋用のジャケット、下はさすがに今まで履いていたパンチングメッシュでは厳しいと思って、いつものクシタニのエクスプローラージーンズにしました。

ジャケットは冬用も考えたけれどまだ大丈夫だろうということで・・

グローブは冬用とメッシュの物を用意して冬用で出かけました。

 

R17で行くようなつまらない人じゃないんで(笑)、いつものように前橋から箕郷に抜けてk28で榛名

 

8時ころに榛名へ到着

流石に平日でこの時間では人通りもすくない

 

朝の風がない時間帯なので榛名湖は鏡のように榛名富士を水面に反射させていました。

これを見れただけでも榛名へ来た甲斐があるってもんです(#^.^#)

 

榛名北面道路(通称裏榛名)を駆け下り・・

そういえばこの頃は裏榛名でも赤城北面でも暴走バイクを見かけなくなったのは何より(#^.^#)

 

いつもなら大戸へ抜けて大柏木川原湯トンネルを抜けていくのですが、今日はフォルツァなので狭い道はちょっと・・

と言うことで郷原へそのまま下りました。

 

裏榛名を下りきる直前の岩櫃山

あの真田昌幸の居城があったお山です。

標高は800mちょいなので高くはないんですが、忽然と現れるこの単独峰は迫力があります。

今この下に渋川と上田を結ぶ予定の上信道が建設中です。

 

郷原からR145で草津方面へ

 

いつもなら六合村経由で草津へ行くのですが、今回は素直に大津から草津へ

途中の八ッ場辺りから見えた白根方面のお山は上半分がすっぽりと雲の中💦

 

草津へ上がっても天気が晴れているものの白根はかなりヤバそうな雲行き

志賀草津高原ルートの天狗山入口の掲示板には路面凍結注意!って表示もあったりして・・

先行きが一気に不安になり・・やばかったら引き返そうと思っていました。

 

閉鎖中の白根レストハウスの手前1キロほどではこんな感じ

ここまでは無事に走ってこられたけれど、この先の渋峠方面はかなりヤバそうな気が・・

この手前の草津の街が見下ろせる大きな駐車場は完全に真っ白な世界でした。

 

山でよく見る白いガスじゃなくて黒い雲だから余計に心配になる。

気温は5度ですが、風が強く吹いていないのであまり寒さは感じません。

グリップヒーターもつけずに済んでます。

 

ところが走り出してすぐにこの天気!

わずか数百メートル走っただけで雲から脱出したようです(#^.^#)

 

突然の青空の出現に、あの怪しい雲は何処??

見事なピーカンの青空に、「うぉ~!」みたいな叫び声が(笑)

 

時間が早いせいもあって交通量もほぼない

ちょっと寒いかもしれないけれど、帰ろうなんて微塵も思えない絶景でした

 

紅葉も所々に出現してて秋になったんだなぁって

でも、一ケ月後には冬季閉鎖になっちゃうんだよねここ。

 

交通量が少なかったので万座三差路を覗いてみた(#^.^#)

 

山田峠の少し手前

ちょっとだけこの雲を見たら夏?みたいな気がしなくもないですが、笹の丘の斜面にはしっかりと紅葉がポチポチと。

5人ほどがこの丘に登ってましたが、今日はあいにくと長野方面は雲が多くて視界はいまいちなんですよね・・

 

山田峠へ駆け下るあの場所

ここは何回来ても絶景で飽きることがないですね~!

正面のガードレールの所でバイクの方が写真撮ってます(#^.^#)

 


9時半

交通量が少ないと感じてたのに、国道最高地点は芋を洗うほどの混雑っぷり💦

バイクが入れる隙間も見受けられなかったのでスルー・・

そのまま渋峠へ  気温は5度でした。

草津の天狗山のゲートに出てた路面凍結の恐れと言うのは・・出しっぱなし?

水たまりも氷が張っていないので今日は大丈夫!って確信しました。

 

横手山ドライブインも大混雑💦

どっから湧いてきたん ??みたいな。

上空は雲が少ないけれど、北アルプスが見えないくらい雲が多くて長野側の絶景は期待できないのでそのまま横手山もスルー

 


下がって木戸池

池の周りの紅葉と池に写る紅葉も素敵です。

 

ここのトイレを借りた後、池に写る紅葉を愛でつつ少し休憩

 

蓮池スキー場の先から奥志賀方面へ向かう

 

雑魚川に掛かる雑魚川橋のたもと

幾つかのスキー場を過ぎて大自然真っただ中の奥志賀林道へ入ると、少しづつ赤くなった木々を見かけるようになってきました。

 

ぶなの木はまだ本格的に紅葉はしていなかったけど、落ち葉がいっぱい💦

うっかりわきには寄れません!

写真撮ってたら対向のBMWのアドベンチャーバイクさんに挨拶していただきました。

 

奥志賀公園栄線の三叉路

フォルツァが向いてる先は新潟秋山郷方面

お尻方向がこれから向かう野沢温泉方面

秋山郷にも心惹かれるけれど・・・今日はミッションがあるので我慢!

 

野沢温泉方面へ少し走ると信州名物のカラ松林

木立の隙間から漏れてる日差しが綺麗すぎ!

 

志賀公園栄線の分岐をカヤノ平方面へ

 

10:45

カヤノ平 キャンプしてる人もいましたが、寒くないのだろうか??

 

総合案内所の前のブナ?林

すきだなぁこういうの(#^.^#)

 

カヤノ平へ向かってるときには気が付かなかった紅葉

光の向きで見える景色も違うんだよなぁ。

いい感じに紅葉してたので立ち止まる。

これはPCの壁紙に早速通トリミングしちゃいました。

 

カヤノ平の帰りに撮ろうと目星をつけてた木

その1

 

その2 立ち枯れ?の木or落葉済み??

 

その3 これも立ち枯れ??落葉済み??

 

カヤノ平との分岐へ戻り、再びの奥志賀公園栄線復帰

こんな山道を延々と36キロ走ります(#^.^#)

もちろん信号なんて(笑)ない。

 

辺り一面が真っ赤!みたいなことにはまだなってはいませんが・・

それでも今年お初の紅葉はやっぱり美しい

 

この辺りが一番きれいだったかな!

たま~に対向車が現れます (野沢温泉までで3台ほどだったような?)

 

k502 奥志賀公園栄線の標識の前で

ちょっと心配してた天気は全然心配がなくなりました。

 

走ってる時に右斜め前に出現した紅葉の斜面

行き過ぎてしまいましたが、ちょっと先でUターン

流石にモンキー125やハンターカブのようには小回りが利きませんが・・

それを諦めようとは思わない程度の取り回しができるフォルツァです。

 

紅葉の森の中からいきなりのこの景色

新潟津南の方向かもしれません

奥志賀公園栄線の秋山郷への分岐を走ってたらあっちの方へ今頃は(笑)

 

スキー場らしき雰囲気の中を走っていくとリフト施設の下へ

昔、400Ⅹに乗ってた頃にここにきて草地の上にバイク止めたもんだから・・

スタンドが地面にめり込んで・。。スローモーションで倒れるのを目撃💦

引き起こすのがめちゃ大変だった記憶が(*´з`)

なので、今回はアスファルトの上で(笑)

2度同じことやるのはおバカさんってことですよね~!

 

スキー場のコースの中を道が走ってるのか道の中にスキーコースがあるのか(笑)

地図で見ると飯山方向らしい

こっちも山の上空辺りは雲が多いですね。

 

11:46

野沢温泉 見晴台サンセットポイント からの野沢温泉

日没と夜景・・確かに綺麗だろうけれど、夜にここをバイクで走りたくない💦

 

野沢温泉からk38、R403を使って山越え

途中一般道を走ってからR292に出て「道の駅北信州やまのうち」へ

妻から命じられたミッション「リンゴ買ってこい!」

すっかりリンゴ買うのに一所懸命になってしまい写真撮り忘れ💦

秋映というリンゴを6個買いました。

クッション材に包まれてるのでバイクで持ち帰っても問題はなさそうです。

トイレも借りて次へ

朝からはめていた冬用グローブをメッシュに交換。

着てるものはそのまま。

 

R292、R403で小布施

やまのうちからショートカットで中野市内を走ろうと計画してたんですが、面倒になって単純な道のりの国道を行くことにしました。

 

しばらく走って小布施

なんでこんなに混雑してんだ??って思ったが多くはリタイヤ組ばかりでした(;^_^A

自分もそうだし(笑)

 

 

まずは竹風堂で「栗おこわ」を買う (写真拝借しました)

バイク止めるにも駐車待ちの車がいっぱいで・・

写真の左奥に強引に停めちゃった💦

 

栗おこわ(写真拝借しました)

おこわは6人ほど並んでましたが、お菓子系はもっど大混雑

中折で500gのおこわ  夕飯に2人でちょうどいい分量でした

 

おこわを買ったらすぐ2軒隣の「いろは堂」でおやきを昼ご飯用に2個

地図見てて小布施にも「いろは堂」があるのを初めて知った。

まぁ・・食べたかった「かぼちゃ」と「舞茸」が売切れだたのは痛い

仕方なく「野沢菜」と「ぶなしめじ」にしました。

鬼無里と違ってステッカーはもらえなかった(笑)

 

買ったリンゴと栗おこわ と帰りの八ッ場の道の駅で買った「花豆パン」

 

小布施を後にして菅平で帰れば素直(笑)

なんですが、私は素直じゃないので・・・・

k499、k112で万座(笑)へ

 

14:15

毛無峠到着   この時間でも車がまだたくさん来てました。

 

いつもの岩に腰かけて小串鉱山跡や浅間山を眺めながら・・

 

いろは堂で買ってきたおやき2個と、途中のハッピードリンクショップの100円の茶で遅い昼ご飯

ゆっくりしてると家に付くのが暗くなりそうなので20分ほどで撤収

14:40頃

 

毛無峠からの長野市方面

やっぱり少し雲があって霞んでますねぇ

 

破風岳とその下の真っ赤になった斜面

この真っ赤になった木は何だろう?

 

ちょっとアップで

でっかいカメラ持った人がこの赤くなった木を盛んに撮影してました。

 

k466で万座温泉へ

途中からの横手山方面遠望

万座三差路で志賀草津高原ルートへ復帰しました

ちょうど15時でした。

 

15時を過ぎてすっかり寒くなったのは時間なのか志賀草津高原ルートに入ったせいなのか??

冷たい空気の中草津へ降りていきます。

朝のあの怪しい雲はすっかり消えてなくなっていました

 

帰りもあまり車は走ってなくて車に追い立てられることもなくマイペースで草津へ

 

草津からは朝の道はやめて六合村方面へ降りました

 

六合村から八ッ場の道の駅  16:00

万座三差路から八ッ場までちょうど1時間でした。

美味しいパンはないかなぁって立ち寄ってみましたが・・

期待ほどではなく・・花豆パンを2個買いました。

トイレも借りて出発

 

帰りはいつもの榛名湖越えはさすがに時間がヤバいので(笑)

中之条経由で渋川までR145で

途中道間違って白井宿へ迷い込んだ(笑)

 

大正橋を渡って渋川大胡線k34で17:45帰宅

 

走行距離 375キロ 燃費 36.9キロ/L でした