昨日は地区の役員会議などがあって午前中はほぼそれで潰れた。

会議が終わってからお墓参りに行ってお墓の掃除やお花を供えてきました。

お墓の帰りにちょっと遠回りをして、先日スマイルさんご夫婦と行った「伊勢とよ」でおそばを食べて帰り道に「とまる」で焼まんじゅうを買ってから帰宅。

忠治茶屋がいつも混んでるので最近はとまるが多い

そしていつの間にか忠治茶屋よりもとまるの焼まんじゅうが好きになりつつある昨今であります。

 

今日月曜日は特に用事がないので、バイクでちょっとお散歩に行ってくると妻に言って9時ちょっと前に出発

 

まずは市内のうぬき公園へ

 

小彼岸桜が咲いてるかもしれないと思って来てみました。

入口近くの河津桜は既に葉桜となっていましたが、目当ての小彼岸桜は多少のつぼみが残っていますがほぼ満開に近い感じでした。

 

この小彼岸が終わる頃には代わってソメイヨシノが咲きます。

そのソメイヨシノはまだ蕾でした。

 

公園内は自転車も乗ってはダメってことで、当然バイクも押し歩き

朝出発するときはちょっと肌寒かなぁと思ってましたが、押し歩きしてたら汗ばんできちゃいました。

写真の右にちょこっと写ってるのがソメイヨシノです。

全然違うでしょ!?

 

推し歩きしてるのこんなものも目に入ってきます。

乗ってては分りませんよね(笑)

 

写真に人が写ってはいませんがゲートボールやってたり散歩してたりとそこそこの人が朝のひと時を楽しんでいるようでした。

 

 

ハンターカブだとモンキーよりも重いから押し歩きもちょっと大変

その点こういうシチュエーションではモンキーが大活躍となります(*^。^*)

 

ということで、うぬき公園は終了

広瀬川を渡り高崎伊勢崎線で福島橋経由で玉村

玉村の少し先、関越高崎JCのちょっと先の慈眼寺へ

 

しだれ桜で有名な慈眼寺に来ました。

開花時期は大体彼岸ごろですが、去年の状況を振り返ってみたら今年は1週間早いようです。

 

ここの慈眼寺にある桜はみんなしだれ桜

桜以外は大きなモクレンもあって、丁度桜と一緒に開花しています。

 

 

地面に枝が付きそうなほどしだれてる桜が凄い

 

しだれ桜って🌸花が目の前にあるので樹の下にもぐるのが楽しい(笑)よね。

 

これはモクレンの大木

桜も負けるほどの花がまぁ凄いったらありゃしない。

 

そのモクレンもしだれ桜に負けじとしだれってる(笑)

 

真っ白の花に飽きたらこんなピンクのつつじもあります。

ちょっと目に鮮やかで口直しによろしいかと。

 

境内を一回りして、よく写真でも目にするこの慈眼寺のしだれ桜を目に焼き付けて次の目的地へとバイクで走り出す。

 

旧R354、現k142例幣使街道を玉村、利根川の五料橋を渡り上武大脇からR462で坂東大橋

本庄児玉インター先から美里方面へ

R254を横断、円良田湖先でk140を横切って折平橋から鉢形城

 

鉢形城のエドヒガン桜

満開の時期を逃すこと数え切れず💦

漸く満開に近い鉢形城のエドヒガン桜を目にすることができました。

 

 

たくさんの人が思い思いに桜の周りに集まって桜を眺めています。

ソメイヨシノのように並木になった桜も素敵だけれど、こういう一本桜の大木はやっぱり違った意味で見ごたえがあるように思います

 

この後は、開花してるか分からないけれど、大内沢の花桃の里へ足を延ばしてみようと思っています。

 

鉢形城からk294を東秩父村方面へ

小谷野田峠を過ぎると大内沢・・・

ところが大内沢へ入りたい車がこっち車線も対向車線も団子状態

入口さえ入れないほどの大混雑💦

 

でもそこはバイクの特権

数珠つなぎの車の列の脇をすりすりしながら先へ

結局、奥の駐車場まで数珠つなぎになってました"(-""-)"

平日なのに凄い人出

この写真は駐車場を過ぎて彼方此方走った末にたどり着いたお山の上から駐車場と展望台を撮影したもの。

此処へ行ったことがある人なら、県道から此処の駐車場まで続く車の列を想像してみてください💦

一旦入ってしまったら一通だから引き返すこともできず、ただひたすら前が進むのを

待つだけという修行が確定します。

道幅が狭いから大きなバイクは車と同じ羽目になること間違いなし(;´Д`)です。

大きなバイクや車じゃ絶対に来たくないわ!

 

そんな渋滞の列に沈んでしまった車を横目に原付Ⅱ種バイクならばスイスイ

小回り利くしモンキー最高です(*^。^*)

 

花桃が一色なのが惜しい

 

神戸の花桃は赤や白があるけどここはみんなピンクなのね。

でも辺り一面が華やかでとっても綺麗だから許す

 

種類は分からないけれど桜も咲いてました。

濃いピンクと淡いピンクの花の競演でまさに桃源郷ですね

 

花桃って実はならないのでしょうか?

桃なら果実を売れば収入になるけれど花桃を植える事によってもたらされる果実は何?

観光? 花桃の苗木も売ってたけれどそんなには売れないだろうし・・・

 

あたり一面花桃畑

正に春爛漫って感じ

 

モクレンと花桃

此処、急坂過ぎてバイク停められず!

1速にしてエンジン停止のまんまバイクに跨った状態で写真撮りました。

車で来た人たちはこの急坂を登ったり下がったりしながら散策してたけど、結構体力的にキツイと思うわ

 

上の写真を撮った所から少し下がったあたり

此処まで来てようやくバイクを止められる状態の坂になりました。

 

モンキーを1速でトコトコと走らせながら花桃の里を満喫

 

遠目で分からないけれど黄色の花も

赤青黄色(笑)信号かよ!

 

帰り車もチラホラいるので後方を注意しながら通行の邪魔にならないように路肩ギリギリに寄せて停車して写真撮りました。

 

40分ほどグルグル見て回った後、順路の標識にしたがって帰路へ

去年来た時は駐車場もそこそこ空いてたのに、今年はなんでこんなに凄いのだろうか??

 

帰りも花桃の里への入り口はまだ渋滞中

ここに用事の無い車やダンプカーが迷惑そうに渋滞の列に並んでました💦

 

 

鉢形城方面へ戻る途中、目に飛び込んできた桜が数本

畑の中を入ってそこへ行く

濃い目のピンクの桜

ほんのちょっぴり葉桜が進んでましたが、それでも十分綺麗でした。

 

 

この写真を撮るのに桜の下に入ったら、蜜ばちの羽音がブーンと聞こえてきた。

 

この道は行ってみたら行き止まりだった💦

道を引き返し県道から折平橋を渡って、R140を横切って円良田湖

 

円良田湖の先から陣見山林道へ入る

見通しは相変わらず良くない陣見山林道でしたが、林道のピークでは杉林の伐採が大規模に行われてた。

 

何時走ったかは忘れたが、こんな見晴らしの良い場所はなかったはず。

見下ろせばガードレールの下は杉の切り株がずらーと並び、倒された杉の大木は斜面に寝かされてた。

今日は霞んでいるけれど、視界がすっきりした日は相当な絶景が見られそうな気がする。

 

 

陣見山林道で長瀞側が見通せる分岐

桜らしい木が2本花を咲かせていました。

 

この林道は終点まで行くと間瀬湖から上がって来た道と合流するので、それ以上はバイク通行禁止となります。

この写真を撮った場所から南へ行けばR140へ降りられますが、それだと戻ってしまうのでもうちょっと先に小平林道の分岐があるのでそこを北へ降りていきます。

小平林道はあじさいが沢山あるのであじさいの小径という名前もついてます。

 

 

激坂の小平林道を下がると最初の集落

川の土手に咲いてたモクレン

 

 

集落を過ぎると児玉百観音の入り口前

少し前に来た時は咲いてなかったと思う花桃と桜

 

百観音下まで来てみました

電線が思いっきり邪魔

路面に膝ついて撮りました

 

遠目に見るとこんな感じ

うーん・・電線がマジウザイ

 

陣見山林道を走って児玉に来たのは思いついたことがあったから。

 

こないだ買ったバームクーヘンが予想以上に美味しかったから&児玉の千本桜の様子を見に来ました。

 

で、シェリエ(*^。^*)

と思ったら定休日💦

バイク乗りあるある・・

 

と思ったら、3月17日をもって一時閉店との張り紙も・・

張り紙をよく読んでみたら、「鶏卵の供給不足」で製品製造に支障をきたしてるとの事。

鶏インフルの蔓延で、そういえば卵がかなりの値上がりになってるものね。

という事でバームクーヘンのゲットならず(*´з`)

 

仕方ないので、シェリエの脇の小山川の千本桜の様子を見に行く

ソメイヨシノの様子はこんな状況でした。

明日の夕方辺りから週末か週明けまで雨の予報

雨が止んだ頃にはここの千本桜も咲き誇っていることでしょう(*^。^*)

 

ということで、今日はこれまで

本庄を経由して2時少し前に帰宅

走行距離 110キロ  燃費 69キロ/L でした

やっぱりハンターカブよりもリッター5キロは省燃費のモンキーでした。

 

整形外科は帰宅後に遅めの昼食を済ませてから行きました。

1週間は雨らしいからバイクもちょっとお休みですねぇ(*´з`)