日曜日で雨が降らない予想になったのは何週間ぶりかなぁ??
 
何処に出かけるのが良いのかを、昨夜遅くまでいろいろ考えてしまいましたが、天気は完璧というわけではないので、遠出はちょっとと言うことで・・・
近場にしちゃいました。
 
それとこんな素敵な絵を「こぼやんさん」のブログで見ちゃったこともあり、(この絵は「こぼやんさん」ご自身が描いたものです。)素敵な水彩画にちなんで、前日光林道へ行ってみることにしました。
 
この絵を、とても気に入ってしまったので、私は昨日からPCの壁紙にしちゃいました。
こぼやんさんありがとうございます(^^)
こぼやんさんは以前はバイク乗り、そして今はローディーなんです。
イメージ 1
この場所はここ
イメージ 2
 
そう!足利の松田川ダムの入り口&前日光林道の足利側の起点、長石林道の入口なんです。
 
ここまでは順調に走ってきましたが、このあたりから雨が降ってきちゃって・・・
持ってきたカッパを着込んで計画実行です(^^;)
普通なら帰っちゃうのですが、流石にこれだけ雨が続くと贅沢を行ってられませんよ~(><)
 
ということで周りが見えない霧の中を走るとあっという間に、峠
春にはここから富士山が見えたのにねぇ・・
こんな日にもトレーニング中のローディーさんが一人、上の写真の場所からここの峠まで来て、また引き返していきました。
イメージ 3
 
 
スリッピーな道を慎重に走り、長石林道の終点  老越路峠
桐生の梅田ダムからの道と合流
イメージ 4
 
県道66号線で飛駒
県道208号線を右折し、近沢林道へ
イメージ 5
 
 
今日のルート
ピンク色の線を辿る予定
イメージ 6
 
 
林道詳細
今日のコースは⑦~①へ走ります
全長62キロ(^^)
イメージ 7
 
近沢林道のトンネル
イメージ 8
ここまで対向車なし(^^;)
 
近沢林道終了で県道201号線へ左折
3本めは 牛の沢出原線 6キロ
イメージ 9
 
丸坊主だった山の木が生えてきたようです。
イメージ 10
ここも対向車なし(^^;)
 
県道200号線を左折して、大荷場木浦沢線へ 12キロ
県道が終わると、玉雲寺のある場所から大荷場木浦沢線に変わるのだが・・
そして、その場所
なんと通行止めだった(泣)
イメージ 11
倒木の伐採作業中との看板あり
でも、ここに来るまでそんな案内は全くなかったけれど・・・・
ここはよく通行止めになるので、ネットで調べたけれどそんな情報なかったのになぁ・・
佐野市の担当者さん! こういうことはせめて手前で案内してよ!
回避路がないんだからさぁ。
 
このまま今日の計画を続けるか迷ったけれど、折角なのでこのまま走ることにしました。
 
結局、200号線を葛生の仙波まで戻り、県道202号線経由で県道32号線へ
旧道の大越路峠へ
新道はトンネルです。
イメージ 12
峠には有名なお蕎麦屋さんがあるんですが、今の時間は準備中
 
旧道は道路の崩落があったらしく、お蕎麦屋さんから上は通行止めでした。
でも通れそうだったので、行っちゃった(^^;)
大越路峠  当然ここも対向車なし(><)
イメージ 13
この様子だと、この旧道は廃道になっちゃうかもしれません。
 
旧道の上から新道を見下ろす
イメージ 14
 
県道15号線に出て粕尾峠方面へ
 
15号線に沿って流れる思川は、鮎釣りの人たちで大混雑
そんな鮎釣の人達を眺めつつ走ると、ようやく前日光線(17キロ)へ到着
大荷場木浦沢線の迂回のために、 1時間半も時間を費やしました。
 
イメージ 15
 
日が当たらないので、橋の欄干が苔ですごいことに
イメージ 16
 
この林道が走っていて一番楽しいかも(^^)
景色がいろいろ
すげぇ危ない・・・緑の絨毯(><)
イメージ 17
 
 
とか、こんなでっかい岩があったりして・・・
これって一枚岩ですよね・・
それにこの岩って・・・なんだかヌメってしてません??
なんか生き物を思いおこさせるような・・   ちょっちキモい
イメージ 18
 
 
鬱蒼とした木々を抜けると一気に視界がひらけたり
イメージ 19
青空が見えたり(久しぶりだなぁ)
 
そんなこんなしてる内に (対向車3台!古峯神社があるからだろうと思う)
古峯神社着
イメージ 20
 
関西に転勤しちゃったnoriさんに刺激され、亡くなった母の御朱印帳を引き継ぐことに。
古峰神社で御朱印を授かり(20分待)
イメージ 21
 
待ってる間に、こんなでっかい天狗の面を見て(1.5mほど)
(江戸時代に作られたお面なんだそうな・・・由緒あるんだなと関心しきり)
イメージ 22
観光バスや自家用車が沢山&祈祷を申し込んでいる人もいっぱい!
神社は供養と祈祷するけれど、お寺は供養だけなの???
私の家は神道でお葬式をしますので、お寺にはとんと縁がないのでわかりません・・
 
 
御朱印頂いた後は、また林道へ
河原小屋三の宿線(13キロ)
イメージ 23
 
 
古峯神社の方から流れてくる川の水がめちゃ綺麗でびっくり!
エメラルド色やん(^^)
イメージ 24
トンボもいたよ(下の白い円柱の上)
 
ちょっと走るとまた苔
イメージ 25
 
もう少しで完走ですが・・
走ったコースは
イメージ 26
④が走れず迂回しました。
 
この林道も終盤
日光市内かな?
滝ヶ原峠から県道277号線のやしおの湯を横目に(入りたかったけれど、タオル忘れた)
イメージ 27
 
中禅寺湖に向かうか足尾方面に戻るか悩みつつ
雲行きが男体山方面は悪そうなので・・・  足尾へ
日足トンネルをただ走ってもつまらんので・・・
旧道へ
イメージ 28
大学生の頃&免許取ったばかりの頃・・
日足トンネルはまだ開通していなくて(開通は昭和53年3月)、日光へ行くのはここの峠越えの道だけ。
狭くて急で運転が大変だったのを思い出す。
 
運転が下手なのにこんな道走って・・・懲りました(泣)
180度ターン&石垣
イメージ 29
 
こんな石垣の道なのに、全然崩れていないんだよなぁ!
どうして現在の土木技術で作られた道が崩落して、こういう道は壊れないの??
この急勾配をみてみださいよ!
1度の折り返しでこれだけ高度を上げちゃうんだから・・
イメージ 30
 
 
細尾峠
イメージ 31
 
峠を下って国道122号へ
写真中央の谷の中に国道がちらっと
イメージ 32
 
写真撮っていたらrc30cb1100さんからメール(^^)を頂いたので、すぐに返信
 
国道に出て沢入から右折し、小中西山林道へ
イメージ 33
 
 
これが大失敗(><)
霧がひでぇ・・ 
イメージ 34
 
 小中大滝の脇を走りぬけ、小中側に即降りました・・・
 
大間々でいつものカレーうどんをいただき、赤堀のハス園で蓮の状況を確認し
イメージ 35
242キロ走って、3時半に帰宅しました。
燃費は55キロ/Lでした。
やっぱりGROMは楽しい。