今日のルート  朝4時半出発、帰宅はRBでオイル交換して帰ったので6時半でした
フォルは3ヵ月半で4200キロになりました。
 
自宅-波志江スマートIC-関越高速-小出IC-国道352号-枝折峠-奥只見湖-国道401号-国道400号-通行止め
駐在所のおまわりさんに聞いて舗装林道で迂回
-沼沢湖-国道252号-只見駅-只見ダム-田子倉湖-六十里越(雪割り街道)-小出IC-赤城IC
空っ風街道-RBでオイル交換-帰宅
イメージ 1
走行距離 600キロにちょっと足らない576.6キロ  
通算燃費35.3キロ/L  最低32.1キロ/L高速  最高37キロ/L 一般道
 
国道352号で枝折峠へ向かう途中で見えた「越後駒ケ岳」
イメージ 2
 
枝折峠から見た国道353号  国道とは思えませんよ・・
ほんとすごい道です・・・
イメージ 3
 
銀山平からの「越後駒ケ岳」
イメージ 4
 
帰宅したのが6時半 バイクの洗車して7時でした。
天気もまずまずでそれなりに楽しめました。
 
写真がまだ整理していないので詳細は明日に