今日は、明日の山に備えて久しぶりのチェーンの掃除

CBと違って走る所もダートがあるから汚れが酷い・・

天気は回復したし、気温も暖かいので思い立ったが吉日!

メンテナンススタンドの上にセローを載せてタイヤをグルグル回しながら、
チェーンにクリーナーを吹きつけブラシでゴシゴシ。
汚ねー!!!!
イメージ 1

タイヤを回しながら、ウエスでチェーンを拭くと、すっかり綺麗になりました。
イメージ 2

汚れを拭き取った後、チェーングリスを拭きつけて、更にタイヤを回しながらなじませます。
イメージ 3

これがチェーン掃除用のケミカル用品
左からスーパーゾイルチェーングリス、ヤマハチェーンクリーナー、
RKチェーンクリーナー、RKチェーングリス、ブレーキクリーナー
今日はRKチェーンクリーナーとスーパーゾイルチェーングリスを使用してみました。

クリーナーもグリスもリアのディスクにかからない様に吹き付けないと、リアのブレーキが効かなくなってしまいます。
初めて掃除したとき、そのことを知らずに拭きつけしてたらブレーキが効かなくて焦りました・・
イメージ 4


スクーターはこういう事しなくていいから、いいですね。