S660のリコール対応してもらったら・・・
2018年(平成30年)に買ったS6607年経過しましたが走行距離は13,000キロほどこれまでに2回のリコールがあって1回目は何だか忘れたが2回目は燃料タンクおろしての燃料ポンプ交換でした。そして今回はフロントサスペンションの不具合で前の左右のストラットの交換です。私の車は買ったときにモデューロのスポーツサスペンションへ交換してるのですが、このオプション品のスポーツサスもリコール対象になってるんだそうです。確かリコール発表は4月の半ばころだったと思うのですが、GWを過ぎても通知がホンダから来ないのでお客様相談センターに電話してみたら、通知がなくても今回のリコールはS660全車が対象なので近くのディーラーへ連絡してくださいとのことでした。ディーラーと相談して車の持ち込みを15日、翌日16日の仕上がりということにしました。台車はNWGNでしたわが家のNBOXより車体が軽いせいかキビキビ走ってくれる感じがしました。持ち込んだ日の夕方・・ディーラーから電話・・何事かと思ったら・・左リアタイヤがパンクしてるという💦それも、タイヤの角の部分にかけて金属が刺さってるのでパンク修理ができないと・・今年の1月に車検受けたばかりでそれから走行したのは益子へ行った時だけ💦益子方面へ行ったときに踏んでしまったようですねぇ(*´з`)その後今回リコールで持ち込むまで走行していないんだけど空気は抜けていなかったみたいだ。だってディーラーへ持っていくときに全然違和感なかったもの💦修理できないなら新品という話になり・・それがまた💦・・とんでもないことに(*´з`)今S660が履いてるタイヤは純正のアドバンネオバAD08 なんですが・・ネオバAD08はすでに廃盤になり今はネオバAD09にモデルチェンジしてるとのこと。リアのタイヤが左右でAD08とAD09と違っていてはさすがに・・本来なら前後4本を全部交換がベストだが・・ネオバは高いんですよ💦ってことで、リアの左右2本だけネオバAD09に交換し、前輪はそのままのAD08ってことにしました。そんなわけで16日の仕上がりは伸びに伸びて今日の21日に(*´з`)ディーラーから引き取ってそのまま帰宅リアタイヤ アドバンネオバAD092本交換で工賃込みで69,000円( ゚Д゚)です。とんだ出費になりました(*´з`)右側ストラット取り付け部ここに不具合があったようです。左側も取り付け部のねじ部分はちゃんとタッチアップが施されていました。タッチアップしてないとそこから錆びるもんね。こっち側もちゃんとしてあったリコールなのでこちらは無料💦今更ながらww 新品になったフロントサスペンションちなみにリアはそのままですよ💦サスペンションいじってるからアライメント調整してるのか?と思いましたが、ちゃんとチェック&修正した証拠のシートが納品書に添付されていました。交換後に試走するって言ってたが、別のところに車持って行って調整したんですね。そんなに走り回る車じゃないけど、もういい加減リコールは勘弁してほしいわ。