今日で9ヶ月立ち上がる



もうすぐお腹の中にいた時間よりも外ですごしている時間が長くなります。

 

こーんなに長い期間お腹の中にいたんだね、と思う気持ちとあっという間の妊婦生活だった気もする、、と不思議な気持ちを最近噛み締めてますニコニコ

 

9ヶ月になった娘の体調は絶不調。

微熱が続いて夏風邪&下痢&オムツかぶれと本当に可哀想な状況です悲しい

 

だるいのか、なんとなく笑顔を見せる回数も少ないです。

床で遊んでいる時間もすぐ疲れてしまうのか短い。

 

通っている保育園では1週間ぐらいお休みするときは様子を園に2~3日に1度連絡することになっています。

(明確な規則というよりは「心配なので様子伺っても良いですか?」と心配いただいてご連絡する感じ)

 

今日先生とお話した娘の様子。

 

私「あの、、オムツかぶれができているとお預けするの難しいでしょうか、、、?」

 

先生「そうですね。オムツかぶれのお尻はお湯で洗い流してあげるのが一番なのですが園ですとそれを何度もするのは難しくて、治るまではご自宅でみていただくことになりまして、、、」

 

そうか、、下痢が治ってもオムツかぶれがあると預かってもらえないのかチーン

 

仕方ない、、、。

 

9ヶ月の娘は

  • 下の歯が2本、上の歯が4本生えてきた
  • 興味のあるものに左手も伸ばすようになったので前に進んでる
  • でも移動の主体はゴロゴロで部屋のあちこち自由にゴロゴロしてる
  • ボールにぎにぎ、鍵盤ばんばん、輪投げぽいぽいと遊び方の動きは相変わらず単調
  • ママと言えた!(と思ってるけど単なる喃語かなにっこり
  • パパと言えた!(これはパパの思い込み)
これからのこともたくさんあるけど、少しずつ日々成長していく娘は今日も可愛いです照れ