「C-10」全曲解説&歌詞⑨「always」 | COMA-CHIオフィシャルブログ「CHILLIN' DAYZ」by Ameba

COMA-CHIオフィシャルブログ「CHILLIN' DAYZ」by Ameba

COMA-CHIオフィシャルブログ「CHILLIN' DAYZ」by Ameba

ベスト盤「C-10」マイペース全曲解説ハート
{6E128F77-85C6-4081-9DF5-B67772E42F59:01}

本日は9曲目「always」ですルンルン

この曲は昨年の秋に配信シングルで出した、
比較的新しい曲チョキ

産後に配信のみの発表で、
まだCDや盤でのリリースがなかったのでこのタイミングで収録させてもらいました照れ

トラックのプロデュース&ピアノ演奏をしてくれたのは、
コマチバンドでもお世話になっていたSOUL大学教授の45 a.k.a SWING-O氏!!

ライムスターの作品なんかでもご存知の方多いかと思われます。

彼には、2011年にリリースした絵本つきCD「太陽を呼ぶ少年」でも、
「goodbye american dream」という曲でプロデュースしてもらっているんですが、
そちらは少しマイナー調のジャズっぽい作品。

その曲も良かったけれども、
「ハピネスに満ち溢れたソウルフルな感じ」のSWING-Oさんのピアノが大好きなので、
そこをがっつりフィーチャーしたい❗️ ってイメージで制作をお願いしました。

基本となるメロディやコードは、
自分でギターを弾き語りして録音して、
それを元に、「こんな感じで…」とイメージをお伝えしてトラックにして頂きました爆笑

曲に込めた想いなんかは、


のブログでも書いてますので是非読んで見て下さい。

「ありきたりな日常にこそ、
大切なものがある」
ってメッセージ。

ん?なんかどっかで聞きましたね?

そう、前回書いた「beautiful day」もそんなテーマでしたハート

という事で、
メッセージつながりで前後に収録しました爆笑

「beautiful day」は子供を産む前、独身の頃の日常を歌っているのに対し、
「always」は、結婚して子供を産んでからの日常なんですよね。

その2曲を並べて聞くって、
なんか面白いですねルンルン

色々な場所に、
色々な日常があると思うし、
時と共に変わっていくのが日常だけど、
そこに向ける想いは以外と変わらないのかもしれないハート

前回の「beautiful day」と、
ぜひ歌詞も読み比べてみて下さいね爆笑

「always」

i'm gonna sing about the ordinary days when you got it say oh!
if you have a precious one very close say oh! 

everyone is a dreamer
searchin' for something better than now
sometime we forget about the best thing we have somehow 

そう美化すれば classic
まるでシロメシに乗る梅干し 少しのゆらぎ もない落ち着き
与えるあたり前の光景 それは朝日が差し込む部屋にいる私の隣 目を閉じてる大事な誰かの存在だったり 慣れ親しんだ場所で湧き上がる感情は永遠のスタンダード 

そうそれこそがキラキラに輝いた treasure of my life これ以上は地球上どこにもない 

※sing it loud!
always ありきたりの日常
そこに always いつだってあるもの だけど ah,ah 明日はわからない だから今両手広げて愛して 

my heart is beating for a dream but they doesn't set me free our life is full filled with the joy it's always energizing me 

ずっと追い続けた理想と凝り固まる思想でパンパン破裂しそう ならば原点に戻ろう go home 誰しもが絶対持ってる魂ごと安らぐ場所へ 丸裸の少年少女に戻れる (somewhere) 

そこはピカピカに磨かれたお城じゃない 薄汚れてても溢れてるのは、愛、 

sing it loud
always 何よりも完璧な
それは always 幸せな日々のキーワード だけど ah,ah 明日はわからない だから今両手広げて愛して
※repear