3月21日(火)ハグ・ザ・ライフ~生命を抱きしめよう~予告 | com2-fmtotsukaのブログ

com2-fmtotsukaのブログ

ブログの説明を入力します。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■   


「ハグ・ザ・ライフ~生命を抱きしめよう~」は
以下の4社に応援していただいております。   

 
おおくぼ総合内科クリニック   

カサハラ企画   

平安薬局   


社会福祉法人ひかり  

 

※画像・文字をクリックすると ホームページにジャンプします。   

 

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■  

安心して暮らせる街づくりを目指して、
介護・医療・福祉の情報をお届けします。   

戸塚に住んで30年、 パーソナリティー相浦やよいです。  
今日は、3/21(火)の放送の予告をします!   

 
■プログラム紹介  
このプログラムは、各放送時間帯の流れです。   


春分の日も過ぎた今日。
そして卒業の3月!
長くエフエム戸塚スタッフとして、
ハグのブログを書いてくれた布谷佳子さんが、卒業です。
佳子ちゃんならではの視点でのコメントが新鮮で、
翌週の番組づくりのヒントにもなりました。
予告ブログをどのようにするかの最初の話し合いは、
細かい部分まで打ち合わせを重ねました。
進めて行く中で気になることは、率直に伝えあいました。
何回を担当してくれたのかしら?
ありがとう、
そしてお疲れさまでした、佳子ちゃん!


さてメインコーナーは「おもちゃそして、あやとり」です。
ひとりあやとり「ハート」を作りたくて!
来週はぜひ150センチの毛糸などを用意して、お聞きください。
濱のバタヤンのリクエストは映画音楽のCDから。
今日の音楽は2曲をお届けします!


連続エッセイのこんちゃんの産後ケア
「マドレボニータ」
レポートも、お楽しみに!
最後はコニーフランシス
♪ラヴィアンローズ
そして今晩は下弦の月が見られます。


○●○●○●○●○●○●○●○●○●
  


エフエム戸塚スタッフ 大学4年生の布谷佳子(ぬのたによしこ)です。
ここからは 次回のハグ・ザ・ライフで
どんな話をするのか
どんな曲が流れるのか
どんな素敵な気持ちになれるのか
ということをわたし目線でお伝えしてゆきます◎  
どうぞよろしくお願いします!   


◇◆   

自分が子供の時に好きだったおもちゃ...
ふと思いついたのは、レゴブロックです。
兄と一緒にレゴブロックで
街を作り、ごっこ遊びをし、そして
母が「ご飯だよ~」と言ったら
「お片付け怪獣が来たぞ!」と言って思いっきり片づけをしました笑
なんだかとっても懐かしい気持ちになりました。


2014年6月のお引越しから始まった、この予告。
気づけばあっという間に時間がたっていました。
2年9か月でしょうか。
今になってみれば短いですが、一回一回濃く長かったような気もします。

やよいさんと出会って
この番組と出会って
毎日の生活では聞くことのできない声に出会うことができました。

やよいさんは小さなことでも
気づいたことを何でも言ってくださいました。
私のミスにもすぐ気付いて優しく指摘してくださいました。
「もっとこの表現の方がいいよ」というアドバイスもくださりました。
言葉と音で届けるラジオというメディアだからこそ、
”表現”の大切さを知りました。

実は私が初めてこの番組を聞いたとき、
「なんてゆったり話すんだ!」とびっくりしたんです笑
いつも私や私の友人がペラペラと話すからでしょうか、
やよいさんの話すスピードや声音に驚きを覚えたんです。
しかし聞いているうちに、
まるで言葉を優しくふんわり手で拾い上げて
心の中にそっと置くようなかんじだな、と思うようになりました。
今ではとっても、心地良いです。

これからはリスナーとして、
と言っても思ったことはどこかで発信して笑
やよいさんの番組を応援していきたいと思います。
見てくださったあなた、本当にありがとうございました。

◇◆   

ハグ・ザ・ライフ~生命を抱きしめよう~  
次回3/21(火)の放送  
ぜひお聞きください!!   

また会う日まで!布谷でした。