2月21日(火)ハグ・ザ・ライフ~生命を抱きしめよう~予告 | com2-fmtotsukaのブログ

com2-fmtotsukaのブログ

ブログの説明を入力します。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■   


「ハグ・ザ・ライフ~生命を抱きしめよう~」は
以下の4社に応援していただいております。   

 
おおくぼ総合内科クリニック   

カサハラ企画   

平安薬局   


社会福祉法人ひかり  

 

※画像・文字をクリックすると ホームページにジャンプします。   

 

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■  

安心して暮らせる街づくりを目指して、
介護・医療・福祉の情報をお届けします。   

戸塚に住んで30年、 パーソナリティー相浦やよいです。  
今日は、2/21(火)の放送の予告をします!   

 
■プログラム紹介  
このプログラムは、各放送時間帯の流れです。   


☺オープニング  
クリスマスローズなど花々がきれいです。


さて一曲目は

「元禄花見踊り」

1875年の長唄。
濱のバタヤンのリクエスト曲
トーンチチン、チャチャチャチャチャンのフレーズは懐かしいです。



☺メインコーナー

「認知症にならない、負けない生き方」山口晴保著

から


☺連続エッセイ  

お母さん業界新聞メール版から「笑う顔が」MJ記者萩尾さん



☺戸塚区医師会インフォメーション  
「スギ花粉の予測と内服薬について」
佐藤先生です
 

二曲目は
「夢見る少女じゃいられない」相川七瀬

なべちゃんのリクエスト


☺お便りコーナー   

ひみつのあっこちゃん

なべちゃん

よいジャイアンさん


もう一曲
よいジャイアンさんからのリクエスト

♪「メロディー」
1996年の楽曲、玉置浩二


☺生き生きヒント

その1996年を振り返って


☺エンディング   



○●○●○●○●○●○●○●○●○●   

エフエム戸塚スタッフ 大学4年生の布谷佳子(ぬのたによしこ)です。
ここからは 次回のハグ・ザ・ライフで
どんな話をするのか
どんな曲が流れるのか
どんな素敵な気持ちになれるのか
ということをわたし目線でお伝えしてゆきます◎  
どうぞよろしくお願いします!   


◇◆   

夢見る少女じゃいられないを聞くと
いつもテンションが上がります。
年代を問わず愛される名曲ですね。

最近レジンでのアクセサリー作りを始めました。
そのレジンで中に花を入れたものが本当に可愛くて
季節の花の花びらを入れたイヤリングなんか
いつか作ってみたいな、なんて思っています。

季節感のあるおしゃれ、と一言で言っても様々ですが、
20代ですし少し大人っぽくお花を取り入れてみたいと思います


◇◆   

ハグ・ザ・ライフ~生命を抱きしめよう~  
次回2/21(火)の放送  
ぜひお聞きください!!   

せっかくお休みを取ったのに
風邪で2日間まるまる寝込んでしまった布谷でした。
  
みなさま風邪にはお気をつけください!