阿蘇市坂梨に所在する市指定史跡の
十三里木跡です。
国道57号から坂梨宿に曲がる場所にあたります。豊後街道の十三里木の跡ですが、特段現地には何も残っておらず、標柱があるのみです。この先、滝室坂方面(大分方面)には石畳道が残っています。また、熊本方面へ行くとすぐ坂梨宿に入り、今でも古い建物や天神橋(石橋)等が残っていて往時を偲ぶことができます。
右側の大きな道が国道57号です。手前の道を左に進むと坂梨宿です。
※写真は2020年11月撮影
阿蘇市坂梨に所在する市指定史跡の
十三里木跡です。
国道57号から坂梨宿に曲がる場所にあたります。豊後街道の十三里木の跡ですが、特段現地には何も残っておらず、標柱があるのみです。この先、滝室坂方面(大分方面)には石畳道が残っています。また、熊本方面へ行くとすぐ坂梨宿に入り、今でも古い建物や天神橋(石橋)等が残っていて往時を偲ぶことができます。
右側の大きな道が国道57号です。手前の道を左に進むと坂梨宿です。
※写真は2020年11月撮影