天草市五和町御領に所在する市指定有形文化財の
芳證寺衆寮堂です。
天草市役所五和支所の北東に位置します。近くには、市指定有形文化財の「豪商松坂屋(石本家)屋敷」、同「御領神社二の鳥居」が所在します。
説明板によると、この衆寮堂は江戸時代後期に建てられた修行僧の生活の場だったそうです。その後、明治8年(1875年)に当地の御領村が小学校の校舎として借り受け、約6年間使用されました。
本堂の西隣に衆寮堂があります。
芳證寺の山門です。
芳證寺本堂です。
芳證寺のある場所は御領城という中世城があった場所だそうです。
※写真は2022年8月撮影












