昨日は久々に、友人4人と北区十条にある篠原演芸場に大衆演劇を観にいってきました。
18:00開演で終りが21:30。
桟敷席でおにぎり食べたりお茶を飲んだりと楽しく観劇。
1部はミニ舞踊ショー、2部がお芝居、3部は妖艶な舞踊ショーと3部構成で
泣いたり笑ったり、あっという間の興奮の3時間半でした。
それでなんと料金がたったの1500円!!!(指定席で座イスを付けてもプラス400円)一ケタ違うって感じ(笑)
まさに究極のエンターテイメント。恐るべし「大衆演劇」…是非おススメです!
昨日の「劇団九州男」の座長、大川良太郎(写真)は人気があって昨日も超満員でした。
ちなみに一緒に行った友人のひとりが日本舞踊関係の仕事をしていて、今回が初めての大衆演劇。
観終わったあと、想像を遥かに超えていたらしく絶句していました…!
終演後は、出演者が衣装のまま劇場の外にに出て、お客様一人ひとりと握手してお見送り(写真)。
本気のサービス精神を見せつけられました!