自分にウソのない生き方とは?(その3) ~今の彼と別れるべきかどうか?~ | 銀座恋愛カウンセリング 恋愛がうまくいかない本当の理由、結婚できない本当の理由。婚活がうまくいかないのには原因があります。

銀座恋愛カウンセリング 恋愛がうまくいかない本当の理由、結婚できない本当の理由。婚活がうまくいかないのには原因があります。

愛されたい。恋愛が長続きしない。素直になれない。つい相手に合わせてしまう。見捨てられるのではないかと不安。心の底で相手を疑ってしまう、など、恋愛や婚活がうまくいかないあなたが自分を大切にして、理想の恋愛や結婚ができるようになるヒント。

 

あなたは自分にウソのない生き方をしていますか?

 

今の自分に満足していますか?

 

 

 

 

でも、自分にウソのない生き方って何でしょうか?

 

 

 

 

おはようございます。

 

彼氏ができても結婚できない方には必ず原因があります。恋愛・婚活の心の悩みを解決する

 

心理カウンセラーの吉田亮介です。

 

 

 

===========================
人を信頼するということ
===========================

 
あなたは人が信頼できますか?
 
例えば、恋愛なら
  
彼がどうせいつかは自分を見捨てるんじゃないかと心のどかで思ってしまう・・。
 
これはつまり、彼のこと(そして自分)を信頼していないということですよね。
 

 


人のちょっとした言動から、自分が攻撃されていると感じて
落ち込んでしまう・・。
 
これも、他人(そして自分)を信頼していないので、悪意のないちょっとした言動を深読みして、勝手に落ち込んでしまうのです。
 
私はひとりぼっちで、誰も本当の意味で私の味方になってくれる人はいないと思ってしまう・・。
 
これも結局、人が自分の味方になってくれるという安心感や
信頼感がないわけですね。
 


 
そして、誰も信頼できないからこそ「孤独感」が強くなってしまいます。
 
「私は誰にも愛されない・・」と思ってしまう・・。というのも同じですね。
 

人を信頼することができないままに幸せな恋愛や結婚をすることは難しいですよね・・。 

でも、そもそも何でそんな風になってしまったのでしょうか?


と気になったあなたは、続きはメルマガにてお話します。
 
 
本日9/7(水) 20:00 配信予定です。
 

登録はこちらからです

※7日間メール講座にご登録頂くとこちらのメルマガも配信されます。 

 

 

 

さて、本題です。

 

一昨日、昨日と、『自己不一致』状態についてお話しました。

 

それが冒頭の「自分にウソのない生き方」ということですね。

 

 

 

では、自己不一致とは何か!?

 

自分が感じていることと、やっていること言っていることがズレている状態ですね。

 

 

 

昨日は、僕のサラリーマン時代の体験を例に自己不一致状態から自己一致したという話しをしました。

 

簡単に要約すると、上司の理不尽な対応にも我慢して、言いたいことも言わずに従っていた。

 

それが、ある時、思い切って、それはおかしい!

 

といったところ、これまで自分の非を認めたことがなかった上司が非を認めた。

 

 

 

だいたいこんな感じです。

 

この体験はとても驚きました。

 

ブレイクスルー体験となったのです。

 

 

 

どれだけ努力しても認めてくれなかった上司が、「おかしい!」と怒ったら、

 

逆に非を認めた(=こちらを尊重した)わけですから。

 

もちろん、自己一致すればいつでも相手が間違いを認めるというような話ではありません。

 

ここで大切なのは結果ではなくて、しっかり『自己一致』しておくことだということです。

 

結果的に、余計に上司が怒る可能性もあります。ですが、それでも、自己一致しておく方が自尊心は保てます。

 

 

 

本当は腹に一物ありながら、それを外に出さない状態が続いて、そのギャップが大きすぎると、

 

色々な症状として現れはじめます。

 

人によっては「腰痛」だったり、「偏頭痛」だったり、「じんましん」だったり、「アトピー」だったりするかもしれません。

 

あるいは、「お酒が手放せない・・」かもしれませんし、「彼に当たり散らす」という形かもしれません。

 

とにかく、自己不一致の状態を放置し続けるのはよくないのです。

 

 

 

これは、恋愛でももちろんそうです。

 

大好きな彼に気に入られたいからと自己不一致の状態を続けるとどこかで爆発することにもなりかねません。

 

だから、自己不一致が発生した時点でしっかり伝えた方がいいのです。

 

 

 

もちろん、1から10まで何でもかんでも伝えればOK!というわけではありません。

 

何か違和感があるなら、それが大きくなる前に穏やかに伝えてみればいいのです。

 

その結果、ケンカになるかもしれません。

 

イヤな顔をされるかもしれません。

 

それでも、自己不一致を溜め込みすぎるよりも、自己一致をした生き方のほうが幸せに生きられると思います。

 

引き寄せの法則などで考えると、自己不一致があると、不一致したところから発生するネガティブな気持ちが引き寄せのポイントになりがちです。

 

 

 

自己不一致をひたすら解消し続けるとワガママにならないのか?

 

と思う人もいるかもしれません。

 

ですが、あれはヤダ、これもヤダと言っていると壁(カベ)に当たると思います。

 

うまくいかないのでモヤモヤしだすかもしれません。

 

 

 

ですが、その時、本当の意味で自分を変えようと思えるのではないでしょうか。

 

常識的にとか、嫌われたくないから・・

 

と自己不一致のまま過ごすのではなく、

 

自己主張した結果、逆に、「それは間違っている」と言われることもあるでしょう。

 

でも、それで納得できれば心から自分を変えることができます。

 

 

 

イヤイヤながら、腹に一物抱えながら、従うのではなく、自己一致しながら、自分を変えて行けるのです。

 

だから、ワガママになりすぎてしまうなどはそれほど気にしなくていいのです。

 

人と人が関わるのだからお互いの価値観があります。

 

 

 

自己不一致をお互い解消しようとすると当然ぶつかることが出て来ます。

 

そこは話し合って、時には納得しながら折れればいいのです。

 

最初から、衝突を恐れて折れてしまうと、心に黒いものを抱えたまま、うつうつと相手に合わせるということになりかねないのです。

 

自分の気持ちをないがしろにするのはやめましょう。

 

自分の気持ちを伝えてみて、結局は従うことになるのと、心にモヤモヤを抱えたまま従うのでは似ているようで全く違った結果になってくるのです。

 

 

 

それと最後に、恋愛にしろ仕事にしろ、今の相手ではなくて新しい相手を探した方がいいのではないか・・

 

そう思う時があるかもしれません。

 

そんな時に、いきなり彼に『別れようかと悩んでいる』とか、

 

上司に『会社を辞めようか真剣に考えています。』と言い出すのは、得策ではないですよね。

 

 

 

そんなときは何となくモヤモヤしているのではなく、先ずは週末に時間を取って、自分で紙(パソコン)に今の想いを書き出してみる。

 

そして、客観的に眺めてみるのがいいですね。

 

 

 

あるいは友人に話してみる。

 

そういう作業を地道に繰り返しながら自己対話していくことで自己不一致を解消していくということもとても大切ですね。

 

その結果がやっぱり新しい相手となるのか、今の相手こそがいいとなるのかはわかりません。

 

ですが、どちらにしても『自己一致』の方向に向かうでしょう。

 

ですから、こうした『自己一致』をし続けるための自己対話の時間というのはとても大切ですね。

 

 

 

最後に自己不一致が起きやすいのがメンタルブロックです。

 

例えば本音を言えないというメンタルブロックがありますが、当然自己不一致の原因となります。

 

ということでメンタルブロックがたくさんありそうだなと思うあなたは自己一致するためにもメンタルブロック解消がオススメですよ。

 

メンタルブロックがあるかチェックしたい方はこちらをどうぞ。

 

 

 

最後にお知らせです。

 

【先行予約開始しました!】

 

カウンセリングは申し訳ありませんが、現在新規募集は一時停止中です。

 

ですが、空き次第優先的にご案内する先行予約を開始しました。

 

メルマガでは既に開始しましたが、こちらでも受付開始します。

 

最大6名まで予約可能で現在3名の方にご予約頂いております。

 

残り3名となっております。

 

詳しくは、以下のリンクをクリックして詳細をお読み下さい。

 

カウンセリングを受けたいという方はこちらをご覧ください。 

 

 

 

 

最後までお読み頂きましてありがとうございました。

   

===========================

恋愛・婚活がいつもうまくいかない。続かない。心の底で相手を疑ってしまう。結婚できない。

 見捨てられるのではないかと不安になる。言いたいことが言えない。ダメンズなど恋愛に悩み、もっと愛されたいというあなたへ その解決法を書いたブログです。

===========================

【住所】東京都中央区銀座

カウンセリングルームは銀座にあります。

 

【お電話でのご予約・お問合せ】

 070-5566-6208

(セッション中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)

恋愛心理学とは?

カウンセリング

お客様の声

アクセス

お申込み・お問い合わせ

====================

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由   いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)

7日間メール講座

====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング

吉田亮介公式サイト
====================