あなたは婚活がうまくいっていますか?
ストレスになっていませんか?
イエス!と答えたあなたは、ストレスとなっている原因について、色々な理由があるでしょう。
ですが、今日はちょっと違った角度から婚活が難しくなった理由を話してみたいと思います。
おはようございます。
彼氏ができても結婚できない方には必ず原因があります。恋愛の悩みを解決する
心理カウンセラーの吉田亮介です。
あなたは結婚したいですか?
どんな人と結婚したいですか?
いつ結婚したいですか?
結婚したらキャリア(仕事)プランはどうしますか?
キャリアを考えると夫となる男性の収入はどれくらいがいいでしょうか?
子供は何人欲しいですか?
老後の生活設計はどうしますか?
もし夫がリストラされてしまったらどうしますか?
いまあげた質問はほんの一例かもしれません。
あなたが結婚しようと思うと実にたくさんのことを考えないといけません。
※考えないといけないという決まりはないですけどね。
昭和の時代、結婚が当たり前でしたが、こんなにたくさんのことを考えていたでしょうか?
昔の婚活は、23,4歳になると、そろそろ適齢期だからと相手探しが始まります。
両親や世話好きの人が色々話を持ってくる。
せいぜい10人前後会う頃には、なかなか良さそうな人だし、そろそろ・・
と言って相手を決める。
誤解を恐れずに大雑把に言うとこんな感じではないでしょうか?
それが現代ではどうでしょうか?
多くの婚活に悩む女性と接していてけっこう出て来るのはこの言葉です。
「そもそも結婚することが本当に幸せなのかどうかさえよくわからなくなって来ます・・」
そうなんです。
先ずそこから考えないといけないのです。
そもそも結婚するべき?独身でいるべき?
昭和の時代は良くも悪くもそんなことを考えるのは超少数派だったのではないでしょうか?
結婚はするものであって、しないということは先ず滅多に考えられなかったと思います。
だから、先ずそこで悩む必要がありません。
さらに、相手の収入云々についても真面目で誠実なら右肩あがりであまり心配する必要がありません。
今は、違いますよね?
今収入がいくらかということもありますが、リストラされないかどうか?会社は安定しているのか?
なんてことを心配しないといけないのです。
そうなるとどうなるか?
夫にばかり期待するのもどうかとなり、今度は自分のキャリアプランにまであれこれ悩み始めます。
結婚した場合、しなかった場合はもちろんですが、
結婚したとしても続けるべきかやめるべきか。
続けるにしても、今の仕事なのか、パートタイムなのか。
選択、選択、選択、選択、選択、選択、選択、選択、選択、選択、選択、選択、選択、選択、選択、選択、選択、択、選択、選択、選択、選択、選択、選択、選択、選択
吐きそうです・・。
選択肢が多いことは実はストレスであり不幸度を高めることが心理実験からもわかっています。
想像してみてください。
あなたはアイスクリーム屋さんに行きました。
メニューをみます。
バニラ、イチゴ、チョコレート、ラムレーズン、あずき、抹茶、桃のシャーベット、オレンジシャーベット、ソフトクリーム。
全部で9種類です。
さあ、どれにしますか?
と言われたらあなたは少し迷いながらも楽しく選べるのではないでしょうか?
アイスが嫌いなあなたは何か他のものに置き換えてくださいね。
では、次の場合どうでしょうか?
先ず、コーンかカップかワッフルコーンかを選びます。
次に、シングル、ダブル、トリプルを選んで下さい。
※ダブルはアイスの玉が2つ。トリプルは3つです。
ダブルとトリプルは味をそれぞれ変えてもOKです。
次に味の選択です。
バニラ、イチゴ、チョコレート、ラムレーズン、あずき、抹茶、ピーチメローエクストリーム、サンライズシャーベット、テンプテーションアイランド、チョコレートクッキー、がみーパースワール、アールグレイ&キャラメル、ベースボールナッツ、スウィートブーケ、ダイキュリーアイス、オレオジャモカコーヒー、ストロベリーチーズケーキ、キャンディボックス、ポッピングシャワー、キャラメルリボン、ベリーベリーストロベリー、チョコレートミント、ミント、オレオクッキーアンドクリーム、オレンジソルベ、ジャモカコーヒー、チョップドチョコレート、マスクメロン、バナナアンドストロベリー、ナッツ・トゥユー、ジャモカアーモンドファッジ、コットンキャンディワンダーランド、桃のシャーベット、オレンジシャーベット
アイスがいまいちの気分のあなたはクレープかフローズンかサンデーもそれぞれ15種類の中から選べます。
気が遠くなりそうですね(笑)
僕はメニューをみるのをやめてラムレーズンにします(笑)
それはさておき、アイスならまだ楽しめるかもしれません。
ですが、これが仕事や婚活や住まいの話だったら?
さらにそれらが複雑に絡み合ったら?
・・ウンザリ。。
・・ゲンナリ。。
となるかもしれませんね。
いや、でも違います・・。
私は、選べるならこんなに悩みません・・。
ロクな男がいないんです・・。
アイスクリーム屋さんに入ったら、あなたが嫌いなラインナップでした。
チョコレート、あずき、抹茶
以上
でも、となりのアイスクリーム屋さんはたくさんのきらびやかなメニューが並んでいるはずのに今日は休み・・
つまり、選択肢がないのではなく、あるはずなのにないと感じるので苦しいのですね。
あるいは、昔なら選べたはずなのに・・
というのが苦しい原因のひとつでもあります。
たま~に、良さそうかも?
と思う選択肢があっても、今度はトッピングは?ダブル、トリプル?コーンかカップかワッフルコーン?
そもそも本当にその味でいいの?
となります。
それは苦しいわけですね・・。
人は、選択肢が多いと期待値があがってしまいます。
そして満足度が下がるということがわかっているのです。
選択肢が少なければその中から選ぶしかありません。
それが100種類に増えてしまった途端、どれかひとつ完璧であるべきだと思うようになったのです。
そして私が買ったアイスだって美味しかった。
ですが完璧ではありませんでした・・。
(もっといいものが選べたのではないか・・となる。)
実は、幸せを得るための秘密は、期待値を低く持つことなのです。
あなたの可能性は無限大なんだ!
と言われたとき、あなたはこう思います。
「私の人生はこれでいいのだろうか?」
そして、今の人生の満足度が下がるのです。
※「あなたの可能性は無限大なんだ!」と言われて、もっともっと楽しくなる!と思えるあなたはOKです!
とはいえ正直婚活はカンタンな問題ではないとは思います。
具体的にこうしてこうしてこうすればいいよ!
はいOK!
とはなかなかいかないですよね。
だから、今日のところは、
理想が高くなりすぎていませんか?
完璧な答えなんてあると思いますか?
という疑問をなげかけるに留めて終わりたいと思います。
ただ、最後に少しだけヒントを書くと、「決める」ということがひとつ大事なポイントですね。
理想の答えを探すのではなく、「決める」ということです。
★7日間無料メール講座★
あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)
★登録特典★
【動画】あなたの恋愛婚活がうまくいく6つの秘訣
~4000件以上の恋愛婚活に悩む女性のカウンセリングをしてきた心理カウンセラーだから知っている秘訣~

【住所】東京都中央区銀座
【お電話でのご予約・お問合せ】
(セッション中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)
●アクセス
====================
あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由 いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)
====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング
●吉田亮介ホームページ
====================