彼がスマホやパソコンをすることすら許せない!
という女性がいます。
自分ではなくて、スマホやパソコンに興味がいくことが許せないからです。
あなたは、そんなことはないでしょうか?
おはようございます。
恋愛がうまくいかない。結婚できないのには必ず原因があります。
恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラーの吉田亮介です。
※4/24 20時-23時 限定5名 無料セミナー緊急開催!!
⚠⚠緊急開催!!コロナに負けない恋愛婚活応援【無料】オンラインシークレットセミナー!!
★あなたの恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由教えます!
~恋愛・婚活がうまくいかない【12の心理パターン解説】~
※4/24 20時-23時 無料開催5名様限定‼
※ズームにて開催致します。
※【参加特典】「角を立てずに彼氏に言いたいことを言う方法」PDF16P
自分ではなくて、スマホやパソコンに興味がいくことが許せない・・
とにかく自分の方を見て欲しいのです。
もちろん、デート中もずっとスマホをみているなどはマナー的にもどうかなと思います。
ですが、例えば土日はいつも一緒にいるなどの場合、現代では全くスマホをチェックしないということも考えにくいという人は多いでしょう。
しょっちゅう気にしているのはどうかとしても、多少チェックするのも許せない・・となると、
彼のマナーがどうこうという以上にあなたの心の問題の可能性が出て来ます。
「私よりスマホがいいの!?」
と、少しでも彼がスマホに注意を奪われていると強い怒りや不安を感じるとしたら要注意です。
それは彼のマナーの問題にすり替えていますが、あなたの心の問題の可能性があります。
具体的には、「愛情を感じてはいけない」というメンタルブロックですね。
これはかなり小さいころ、0歳~3歳くらいを中心に、両親からのスキンシップが不足するとできやすいものです。
4歳以降も、両親がずっと働いていて「寂しい」想いをすることが多かったなどの場合もなりやすいですね。
これは、簡単に解決するのは難しいのですが、「寂しい」のは自分の問題だと理解するのが第一歩ですね。
その上でカウンセリングなどで根本解決するのがオススメです。
もちろん、滅多に会えないとか、仕事でもないのにずっとスマホをみているとしたら・・。
彼に「スマホばかりではなく、私を見て欲しい」という想いを伝えるのはかまわないと思います。
ただし、その時、「何でスマホばかりみてるの!?」という彼を責めるような言い方はあまりよくないですね。
「スマホばっかりみていて寂しい・・」
「スマホばっかりみていて(自分に興味がないのかと)不安になる・・」
という自分の本当の気持ちをしっかり伝えるようにしましょう。
「マナー違反!」などの一般論にすり替えると彼も気分が悪いですし、せっかくのデートが台無しになる可能性があります。
「寂しい」「不安」と言われると責められていない分、彼も受け取りやすいのですね。
最後に「寂しさ」や「不安」をどうやり過ごすか、感情の扱い方についてはこちらのメール講座も参考にされてください。
★7日間無料メール講座★
あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)
★登録特典★
【動画】あなたの恋愛婚活がうまくいく6つの秘訣
~4000件以上の恋愛婚活に悩む女性のカウンセリングをしてきた心理カウンセラーだから知っている秘訣~

【住所】東京都中央区銀座
【お電話でのご予約・お問合せ】
(セッション中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)
●アクセス
====================
あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由 いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)
====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング
●吉田亮介ホームページ
====================