言っている意味はわかるけど言い方が気に入らない!
なんてことはありませんか?
おはようございます。
「彼氏ができても結婚できない方には必ず原因があります。あなたの恋愛・婚活の悩みを解決します。」
心理カウンセラーの吉田亮介です。
昨日、世界一簡単な動画集客の谷田部敦(やたべあつし)さんの『伝わる、集まるスマート集客動画づくりセミナー』に参加して来ました。
セミナーは3年以上ずっと開催されている定番もあってか、安定感は抜群でした。
そして、とても楽しく、動画の重要性や伝わる動画の秘訣を学べました。
さらに実際に撮る練習もしたので、リアルに動画に取り組むことができそうです。
このブログに動画をアップする日が近づいています(笑)
遅くても2月中にはアップの予定ですので楽しみにお待ちくださいませ(^^)
ちなみに、谷田部さんの動画セミナーにご興味あるかたはこちらからどうぞ
さて、今日の本題です。
言っている意味はわかるけど言い方が気に入らない!
なんてことはありませんか?
これってけっこうあると思うんですよね。
僕もそんなセリフ何度も言ったことがある気がします。
言っている内容は分かる。
だけど、その言い方が気に入らない!
というやつですね。
そんな風に思うことってないですか?
ところが!
これは日本人の常識であって、必ずしも世界の常識ではないのです。
コールセンターってありますよね?
何か商品を買ったりした時に質問したり、返品だったり、その他、色々相談する窓口ですね。
そのコールセンターへの苦情対応で日本人で一番多いクレームが、言い方や態度が気に入らない!だそうです。
どういうことかと言うと、例えば、購入した商品を返品したいとします。
ところが、規定の中で返品はできないとします。
日本人は、返品できないということには納得するのです。
ところが、言い方ひとつで、「その言い方が気に入らない!」となります。
返品しろとは言わない!
だけど、あなた何なのその態度!
という感じですね(笑)
これが欧米や中国だとこうはなりにくいそうです。
特に中国人の場合は全くないそうです。
あるのは返品するのかしないのかのみです。
だから、ちょっと小馬鹿にしたような感じで「そんなに言うなら返品してあげてもいいわよ。」と言ってもいいのです。
中国人は返品に応じてくれたらokだそうです。
ですが、どんなに共感して、低姿勢でも「返品できない」ならそうそう簡単には納得しないそうです。
低姿勢かどうかは全くどうでもいいのです。
日本人は逆ですよね?
例え、要望が通っても小馬鹿にされた日には納得いかない!となります。
逆に、返品ができなくてもすごく低姿勢だと、まあ、仕方ないか・・となります。
もちろん、日本人とはいえ、そこは個人差があります。
返品してくれれば何でもいいという人ももちろんいます。
どれが正しいとか間違いではなくそういう文化の違いがあるということですね。
ちなみに「子供であってはいけない」という人目や他人がどう思っているかが気になって仕方ないというメンタルブロックがあります。
子供のように無邪気に人目も気にせず自由に振る舞うことを自分に禁止しているのがこのメンタルブロックです。
実はこのメンタルブロックは日本人ならではのメンタルブロックです。
中国を始め欧米ではあまりない種類のメンタルブロックなのです。
「人にどう思われるか気になって仕方ない・・」
これをこじらせると対人恐怖になりますが、この種類の対人恐怖は実は日本人に多く、欧米では少ないそうです。
中国人に至っては恐らく一人もいません。
今日はそんな豆知識的なお話でしたが、もしあなたが人目がきになって仕方ないとしたら、実は文化の違いでこれだけ違うくらい実体のないものだと気づいて欲しいのです。
そういう文化の中で育って来たから気になっているだけなのです。
そういう意味もあって、今日はこの記事を書きました。
最後までお読み頂きましてありがとうございました。
-------------------------------------------------------
恋愛・婚活がうまくいかない。続かない。心の底で相手を疑ってしまう。試してしまう。結婚できない。
見捨てられるのではないかと不安になる。言いたいことが言えない。ダメンズなど恋愛に悩み、もっと愛されたいというあなたへ
恋愛や婚活の悩みの解決策をお伝えするブログです。
心理カウンセリング、メンタルブロック解除セラピー、恋愛カウンセリングなどを組み合わせています。
東京都内銀座のカウンセリングルームを中心に活動しています。
-------------------------------------------------------