結婚を積極的に望んでない男性の理想の恋愛アプローチは、「自分から」より「相手から」
の方が上回っているとの調査結果があるそうです。
おはようございます。
彼氏ができても結婚できない方には必ず原因があります。あなたの恋愛・婚活の悩みを解決します。
心理カウンセラーの吉田亮介です。
一方で、女性も8割が男性のリードを期待しているとの調査結果があるそうです。
これは女性の年収が400万円未満でも400万円以上でもほぼ同率だったそうです。
経済的に自立している女性でも
「プロポーズは男性からしてほしい」
「いざとなったら男性にリードしてほしい」
といった昔ながらの恋愛観を持っているそうです。
つまり、いい悪いは置いておくとして、どちらも待ちの姿勢だということです。
女性とすれば、そこは男性に動いて欲しい・・。
という気持ちもあるかもしれません。
ですが、事実としてそういう傾向があることから目をそむけてしまうと、
うまくいくものもうまくいかなくなってしまいます。
今は、価値観が大きく変化していく時代です。
それでも、まだ昔の価値観も引きずっている・・・
そういう時代なわけですね。
そうはいっても・・・
いくらなんでもプロポーズくらいは男性にして欲しい・・
と思ったり、当然そういう気持ちもあると思います。
ですが、長い人生の幸せを形作る中で、そのことが、どれほど重要でしょうか?
価値観というのは、人間が作り上げたものに過ぎないわけです。
誤解を怖れずに言えば幻想なわけです。
僕の個人的意見としては、その幻想に振り回されて生きるより、幸せを選択した方がいいのではないかと思います。
もし、どうしても、『プロポーズは男性から』と拘るとしたら、
「プロポーズして!」
とお願いすればいいですね(笑)
それでは意味がない!
と思うとしたら、それもひとつのこだわりで、考え方に過ぎません。
もちろん、絶対そこにこだわりたい!
というのを止めるつもりはありません。
それは、各個人が『選択』することです。
わかりやすく極端な選択肢をあげるとこうなります。
※わざと極端に書いていますよ。
1,プロポーズは男性がするべし!にこだわって独身を貫く
2,プロポーズは女性からでも、まあよしとして、結婚する。
となります。
もちろん、こだわっても結婚できる人もいるでしょうし、こだわらなくても結婚できない人もいるでしょう。
ただ、プロポーズしたくない男性が増えているという社会背景を踏まえると、
男性からのプロポーズにこだわらない人の方が結婚する率は当然高くなることは簡単に想像できますね。
それに結婚にまつわることは、プロポーズだけでなく、いろいろなことがありますよね。
男はこうあるべき。
女はこうあるべき。
これらは、全部思い込みです。
もちろん、力仕事は男がやるべき!
というのはひとつには実際、腕力は一般的に男性の方があるわけだから、男性がやった方が適性がある。
というような面はあります。
だから、「できればこうして欲しい」「こうした方がよい」というのは当然あると思います。
でも、「●●するべき!」になってしまうと、ニッチもサッチも行かなくなってしまうことは、
特に現代の婚活には多いのではないかと思います。
今は時代の大転換期ですので柔軟な発想を持てるといいですよね。
ちなみに、最後に、実は僕自身も奥さんにプロポーズされて結婚しました。
されなかったら、もともと結婚は全然考えてなかったので、結婚しなかったと思います(≧∇≦)
という締めくくりで終わります(笑)
★7日間無料メール講座★
あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)
★登録特典★
【動画】あなたの恋愛婚活がうまくいく6つの秘訣
~4000件以上の恋愛婚活に悩む女性のカウンセリングをしてきた心理カウンセラーだから知っている秘訣~

【住所】東京都中央区銀座
【お電話でのご予約・お問合せ】
(セッション中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)
●アクセス
====================
あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由 いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)
====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング
●吉田亮介ホームページ
====================