恋愛相手の歯が汚かったり、口臭がヒドかったらイヤになりませんか?
おはようございます。
恋愛がうまくいかない。結婚できないのには必ず原因があります。
恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラーの吉田亮介です。
恋愛相手の歯が汚かったり、口臭がヒドかったらイヤになりませんか?
歯のケアは大丈夫でしょうか?
実は、日本は先進国の中でも虫歯率が高いそうです。
なぜかというと、他の先進国は虫歯予防に力を入れているからだそうです。
対して、日本人の虫歯予防の知識は非常に低レベルだそうです。
日本人の歯磨きといえば
朝昼晩の3回、3分ずつガシガシ磨く
ですよね?
でも、ここに大きな勘違いがあります。
虫歯の元になるのは虫歯菌ですが、虫歯菌のエサが何かご存知ですか?
答えは、「歯垢(しこう)」ですね。
歯を磨き忘れて寝てしまったりすると翌朝、歯に白いものが付いているのが歯垢ですね。
これは、言ってみれば細菌のかたまりなんです。
だから、これを歯から除去することで虫歯予防になりますね。
それなら、朝昼晩の3回、3分ずつのハミガキは良さそうですよね?
ところがこれには致命的な欠陥があります。
というのもこのやり方では虫歯の最大の原因となる「歯垢」は、
全体の30%くらいしか取れないそうなんです。
だからこそ、熱心にハミガキしているのに虫歯が出来てしまうんですね。
え?何が悪いの!?
と思いますよね。
実は答えは案外簡単です。
いくら熱心にガシガシ歯磨きしていても、歯の間の歯垢は取れていないんです。
そこが問題ですね。
ではどうすればいいのか?
そうです。
答えは、デンタルフロス(糸ようじ)を使いましょう!
ということです。
これが全てではありませんが、歯磨き+デンタルフロスを毎日やれば、かなり歯垢が除去できます。
70~80パーセントくらい取れるそうです。
あとの20パーセントくらいは!?
と聞きたくなると思いますが、細かくは歯磨きの本などを読んでくださいね。
それと、もうひとつ、日本人は、ガシガシとリズミカルに頭を振って歯を磨く人が多いですよね。
それだとそもそも歯垢が30%くらいしか落ちませんというのがひとつ。
それともうひとつは、それをやると歯が削れてしまって、虫歯になりやすくなってしまうそうです。
えー!?
って思いませんでした?
僕は思いました(笑)
(笑)とは言いましたが、全く笑い事ではないですよね。
今日の記事のタイトルが「歯は磨かないでください」になっています。
これは、その歯磨きの方法についての本のタイトルなんです。
恋愛、婚活する上でも歯や口臭の予防は重要ですよね。
でも、そもそも健康に生きていくために欠かせませんね。
この本でなくてもいいですが、絶対に知っておくべき知識ですね。