クレイジー or ダイ?
(Crazy or die?)
この意味わかりますか?
おはようございます。
「恋愛がうまくいかない。結婚できないのには必ず原因があります。」
恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラーの吉田亮介です。
クレイジーというと、「あいつはクレイジーだ!!」なんて使い方をイメージしますね。
「狂気」「狂ってる」みたいな。
でも、手元の英和辞典をぜひみてみてください。もしくはネット辞書で検索してみてください。
もうひとつ大事な意味がありますね。
「熱狂している。」
「夢中になっている。」
という意味です。
何で、急にそんなことを言い出したのか?
それは、今日まさしくそんな「クレイジー or ダイ?」がキャッチフレーズのイベントに行ったからです。
元々、ブログ仲間だった、岡本佳子さんが入社した会社の創立3周年記念イベントでした。
その会社は、「株式会社クレイジー」といいます。
クレイジーウェディングという、完全オーダーメイドのウェディングを手がける会社なんです。
その会社が掲げる理念のひとつが、
クレイジー or ダイ?
でした。
「ダイ」というのは「die」つまり「死」です。
直訳すれば、「熱中か、さもなくば死か?」ということですね。
とにかくユニークな会社で、メディアなどでも多数取り上げれれているそうです。
業界で不可能と言われた完全オーダーメイドのウェディングを成功させたのです。
イベントでは、代表取締役の森山 和彦さんが、プレゼンをしていました。
そのプレゼンがとても感動的でした!
中でも印象に残っているのは、「従業員」という言葉が卒倒するほど嫌いだということ。
「従う」というニュアンスが嫌なそうなんです。
ですので株式会社クレイジーでは、ビジネスより、社員の人間関係を大事にしているそうです。
そんな甘っちょろいことでどうする!
と世間では言われそうなものですが、この会社の事業は信じられなほどの勢いで急成長しています。
それが答えなのだと思います。
人が本気で打ち込む時、つまり「クレイジー(熱中・夢中)」である時、
常識では信じられないようなことも現実になる!
と思わされました。
森山さんの言葉に熱狂(クレイジー)があり、思わず引きこまれてしまうものがありました。
森山さんは、これから創業者の山川咲さんと共にクレイジーのグループ企業2000社を創るのだとか。
ぜひ、実現してほしいなと思います。
日本人、もしかすると、世界中の人々の働き方を変えてしまうかもしれません。
少なくとも、本当にそうなるかもしれない!と思わされるほどのエネルギーを感じました。
それが「クレイジー or ダイ」の力なんでしょうね。
最高のウェディングを創りたいというあなた。何なのその会社!?というあなたはこちらをどうぞ。
創業者の山川咲さんの著書「幸せをつくるシゴト 完全オーダーメイドのウェディングビジネスを成功させた私の方法」
- ¥1,620
- Amazon.co.jp
最後までお読み頂きましてありがとうございました。
---------------------------------------------------------
恋愛・婚活がいつもうまくいかない。続かない。心の底で相手を疑ってしまう。結婚できない。
見捨てられるのではないかと不安になる。言いたいことが言えない。ダメンズとばかり付き合ってしまう。
親が支配的で恋愛や結婚にまで、口出しして来る。いわゆる「毒親」「毒母」に手を焼いている。
など恋愛に悩み、もっと愛されたいというあなたへ
「彼氏ができても結婚できない方には必ず原因があります!心理カウンセラーが教えるあなたの恋愛がうまくいかない本当の理由」
彼氏とうまくいかない。彼女ができないなど・・
恋愛の悩みの解決策、対応策をお伝えするブログです。
心理カウンセリング、メンタルブロック解除セラピー、恋愛カウンセリングなどを組み合わせています。
東京都内西日暮里を中心に活動しています。
---------------------------------------------------------