心が整ったら結婚できますか?
と聞かれたら、答えはYESでありNOです。
どっちなの?
ということで今日のテーマは、心が整った後のことです。
おはようございます。
「恋愛がうまくいかない。結婚できないのには必ず原因と解決法があります。」
恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラーの吉田亮介です。
最近、某会社から頻繁にセールスレターが届きます。
魅力的なので、ついみたくなるのですが、最近はさすがに売り込まれるのに疲れたので開封することなくゴミ箱行きです(笑)
いくら魅力的な商品でもあまりに売り込まれると、逆効果で、買いたくなるから見るのやめよう!となりますね(笑)
さて、本題です。
心が整ったら結婚できますか?
と聞かれたら、答えはYESでありNOです。
では、そもそも心が整うとは何か?
ここで僕が言う『心が整う』という状態がどういう状態かを説明しますね。
あなたが無意識に「結婚したくない」とか「幸せになりたくない」と思ってしまっている状態が『心が整っていない』という状態です。
あるいは、自分を大切にできなかったり、愛情を受け取れないなどもありますね。
さらには、結婚に対するイメージがネガティブなこともあります。
それらの心のブレーキがあるとうまくいくものもうまくいきません。
だから、先ず、真っ先にそれを解消しましょうということになります。
では、それらが解消したら全てうまく行くのか?
というと、それだけで、うまく行く人もいますし、そうでない人もいると思います。
言ってみればある意味スタートラインに立ったという感じです。
いくら男性が言い寄って来ても結婚しないと決めている人は結婚できませんよね?
だから、結婚するチャンスがあれば出来る状態に整えることが『心を整える』ということです。
あるいは、メンタルブロック(心の無意識の抵抗)があって、チャンスに巡りあうことすら出来ない状態を変えることが、ここでいう『心を整える』ということです。
では、そういう準備ができてスタートラインに立ったとしらその次にどうするか?
一般的な婚活をする段階に入ります。
出会いを作って色々な人に会うという段階です。
どういう人と結婚したいかを考えるなどもありますが、ひとまず大雑把に言えばたくさん出会う段階ですね。
ここでも、無意識の様々な抵抗があったりします。
あるいは、心が深く傷ついたりもします。
そういう時にはカウンセリングが有効ですね。
ですが、それ以外にも、コミュニケーションの取り方だったり、メイクやファッションというのもこの段階では影響して来ますね。
メイクやファッションを整えるというのは、単にキレイにみせるだけのことではないと思います。
そういう美意識が前向きな気持ちを作るし、その内面の輝きも伝わると思います。
だから、女性はもちろん、男性だって外見を気にしてる人ってけっこういいオーラが出てたりしますよね。
だから、ぜひ、外見も大いに気を遣うといいかなと思います。
外見を磨いて、美意識から心の輝きも手に入れるならこちらはオススメです。
最後までお読み頂きましてありがとうございました。
---------------------------------------------------------
恋愛・婚活がいつもうまくいかない。続かない。心の底で相手を疑ってしまう。結婚できない。
見捨てられるのではないかと不安になる。言いたいことが言えない。ダメンズとばかり付き合ってしまう。
親が支配的で恋愛や結婚にまで、口出しして来る。いわゆる「毒親」「毒母」に手を焼いている。
など恋愛に悩み、もっと愛されたいというあなたへ
「彼氏ができても結婚できない方には必ず原因があります!心理カウンセラーが教えるあなたの恋愛がうまくいかない本当の理由」
彼氏とうまくいかない。彼女ができないなど・・
恋愛の悩みの解決策、対応策をお伝えするブログです。
心理カウンセリング、メンタルブロック解除セラピー、恋愛カウンセリングなどを組み合わせています。
東京都内西日暮里を中心に活動しています。
---------------------------------------------------------