不幸になる生き方があります。
多かれ少なかれみんなやっていることです。
おはようございます。
「彼氏ができても結婚まで進まない方には必ず原因があります。心理カウンセラーが恋愛の悩みを解決します。」
の吉田亮介です。
最近は、メルマガを発行するべく日々、執筆に忙しくしています。
先日はカフェラテを飲みつつ、どんな内容が皆さんの役に立つのかと練っていました。
さて、今日の本題です。
不幸になる生き方です。
それはどんな生き方だとあなたは思いますか?
答えはひとつではないかもしれません。
ですが、今日は本質的な答えについて話したいんです。
では、あまりもったいぶらずに答えを言いますね。
それは、「環境に依存する生き方」です。
もっと言えば、「自分以外のものに依存する生き方」です。
では、「自分以外のものに依存する生き方」とはどんな生き方でしょうか?
大雑把に言えば2種類あります。
・環境(外側)に依存する生き方
・人に依存する生き方
の2種類ですね。
環境(外側)に依存するというのは、例えば、
「もっと職場が働きやすかったら・・。」
「もっと景気がよければ・・。」
「結婚していれば・・。」
というような感じですね。
外側の条件が(自分にとって)悪いので私は幸せになれませんという生き方です。
まあ、誰しも多かれ少なかれありますよね。
ですが、実際は、環境(外側)に依存しないほど、幸せになります。
(物質的に)貧しくても幸せな人たちって世界中にはたくさんいますよね。
場合によっては、モノがないほど幸福度があがるんじゃないかと感じることもあります。
環境に依存してしまうと、それがないことで苦しむことになります。
でも、依存していなければ苦しくないんです。
産まれた時から電気も水道もないところで生活していれば「何で電気や水道がないんだ!」と苦しみません。
また、もうひとつは、人に依存する生き方です。
・もっと素敵な彼氏だったら・・
・上司がもっと有能だったら・・
・親の育て方がもっとよければ・・
というような感じです。
特に最後のところ、赤字にしました(笑)
このブログでは親の育て方が影響してメンタルブロックができるという話をしています。
ですが、誤解しないでほしいのは親が悪いと批判をしたいわけではないんです。
親は原因の一部かもしれませんが、思い込んだのは自分なわけです。
かと言って、親のせいにしないまではいいけど、それからどうすればいいのかわからない・・。
という方のために僕はカウンセリングをしているわけです(笑)
親のせい(=親が悪い)にはしませんが、親子関係に原因があると言います。
親子関係に原因があることを見定めた上で、自己責任で解決します。
自己責任で何とかしますというのは依存しない生き方です。
私は、✕✕✕のせいで不幸なんです・・・(嘆き悲しむ)。
(だから、✕✕✕を何とかして下さい!という無意識の声)
↑これは依存的で幸せになれない生き方です。
というよりも自分を不幸にする生き方です。
でも、けっこう、これやってしまうことありますよね。
やっていると思ったらやめるように努力して下さい。
あなたが幸せになるためにやらないで下さいということです。
理由はわかるかと思います。
人のせい、環境のせいにしても、ほとんどの場合は何も変わらないからです。
さらに言うと文句を言っているだけ自分が苦しく不幸になります。
もちろん、聖人君子ではないのでパーフェクトには無理ですよね。
でも、日々依存度を減らすように心がけたいところです。
依存度が減るほどに幸せ度もあがっていくと思います。
そういう僕も日々少しずつ頑張っています(笑)
最後までお読み頂きましてありがとうございました。
---------------------------------------------------------
恋愛・婚活がいつもうまくいかない。続かない。心の底で相手を疑ってしまう。結婚できない。
見捨てられるのではないかと不安になる。言いたいことが言えない。ダメンズなど恋愛に悩み、もっと愛されたいというあなたへ
「彼氏ができても結婚できない方には必ず原因があります!心理カウンセラーが教えるあなたの恋愛がうまくいかない本当の理由」
恋愛の悩みの解決策をお伝えするブログです。
心理カウンセリング、メンタルブロック解除セラピー、恋愛カウンセリングなどを組み合わせています。
東京都内西日暮里を中心に活動しています。
---------------------------------------------------------