おはようございます。
「彼氏が出来ても結婚まで進まない方には必ず原因があります!心理カウンセラーが教えるフラれないコツ」
の吉田亮介です。
あなたのメイクは薄めですか濃い目ですか?
小学生時代、友達のお母さんがものすごい厚化粧で、香水もニオイがきつくてびっくりしたことがありました。
友達の間でもウワサになるほどでした。
もちろん、個人の自由です。
でも、小学生ながらに不思議でした。
今なら分かります。
もちろん真相はわからないのですが、推測はできます。
ちなみに水商売ではなかったようです。
推測ではありますが、理由はコンプレックスの表れです。
(極端な)厚化粧=コンプレックスの表れと断言はできません。
ですが、9割がたは当てはまると思います。
何のコンプレックスなのか?
自分という存在をありのままに受け入れられないということです。
100%ありのままなんてないかもしれませんが、とにかく自己否定が過剰ということですね。
ストレートに言えば顔や外見に強いコンプレックスがあるのかもしれません。
でも、その根っこには自分は醜い(=自分はダメ)というような思い込みがあるということですね。
だからといって、本当に醜いかというとそうとも限りません。
中には一般的にみて「美人」と言われるような人の場合もあります。
それは外見の問題ではないからです。
心の問題だからです。
本当に厚化粧をしているのは顔ではなくて、自分の心なのです。
自己否定が強いので、ありのままの自分を人に見られたくないのです。
それは、いわゆる「すっぴん」をみられたくないというレベルの話ではありません。
心底自分が醜いと思っていることが多いのです。
何でそんな風に思ってしまうのでしょうか?
小さい頃、両親や兄弟姉妹からずっと「醜い」「ブス」などと言われて育った。
学校で容姿をからかわれてイジメられたなどのケースはよくあります。
つまり、実際に多くの人が醜いと思うかどうかとは別の話なのです。
自分自身が強く醜いと思ってしまうのが問題ということです。
それほど思い込みというのは強力なんです。
思い込みについてもっと知りたいという方は公式サイトのセラピーについてもご覧ください。
最後までお読み頂きましてありがとうございました。
---------------------------------------------------------
恋愛・婚活がいつもうまくいかない。心の底で相手を疑ってしまう。
見捨てられるのではないかと不安になる。言いたいことが言えない。もっと愛されたいというあなたへ
「彼氏が出来ても結婚まで進まない方には必ず原因があります!心理カウンセラーが教える恋愛講座」
の吉田亮介でした。
---------------------------------------------------------