こんにちは
「彼氏が出来ても結婚まで進まない方には必ず原因があります!心理カウンセラーが教えるフラれないコツ」
の吉田亮介です。
男性が結婚に踏み切れない理由はいくつか代表的なものがあります。
前回は収入、前々回はピンチの時の不安というのをお伝えしました。
今回は、条件付きの愛です。
あなたは結婚する相手の男性に何を求めますか?
・収入?
・職業?
・次男?
色々あるかもしれません。
特に収入の安定性や終身雇用が保証されなくなった現代では、収入や安定性、職業は気になるかもしれません。
今付き合っている好きな彼でも収入はいくらでもいいとはなかなか言いにくいかもしれません。
ですが、結婚って、苦楽を共にするものですよね。苦しみは二人で半減するし、楽しみは二人で二倍ともなります。
でも、それもお互いの考え方次第では、苦しみは二倍、楽しみは半分にもなります。
彼が高収入だから公務員だから結婚したという場合、彼の会社が倒産してリストラしたら夫婦仲は険悪になります。
また、彼が人間関係がうまく行かず公務員をやめたとしたら関係が冷めます。
男性も普段の付き合いの中からあなたにそういう部分を感じれば結婚には踏切りにくいでしょう。
何度も書いていますが、今は昔と違って、右肩上がりの収入が当たり前の時代ではありません。
社会状況の変化もめまぐるしく、この先どうなるのかなんて誰にもわからない時代です。
そうなれば、彼も安定的な収入は約束できないというのが本音でしょう。
それだけに結婚に対するプレッシャーは大きなものです。
そんな時にあなたがどんな時にも助けあって行くし、あなたと結婚したいのは単に収入が安定しているからじゃない。
ということが伝えられれば男性も安心します。
これも、直接的に話ができないなら、友人やテレビ、雑誌の話題をきっかけにしてうまく伝えればいいでしょう。
●●ちゃんの彼氏、公務員だったのに辞めちゃったんだって。
●●ちゃんは、それで結婚は遠くなったって言ってたけど、私は彼にも事情があるんだし、彼と一緒にやっていくことの方が大切だから職業とか収入では判断しないな。
などと伝えます。
さらにもう一歩踏み込むなら私は●●が今の仕事だからとか収入で判断しないよ。
と言えればさらにいいですよね。
彼だって、好き好んで収入を下げたいなんて思いませんし、無意味に転職を繰り返したいなんて思っていません。
だから、そんな時こそ彼を支えて助け合って行きて行こうというあなたの姿勢は彼を勇気付けますね。
あなたとなら一緒に人生を歩みたいと思うかもしれませんね。
最後までお読み頂きましてありがとうございました。
---------------------------------------------------------
恋愛・婚活がいつもうまくいかない。心の底で相手を疑ってしまう。
見捨てられるのではないかと不安になる。言いたいことが言えない。もっと愛されたいというあなたへ
「彼氏が出来ても結婚まで進まない方には必ず原因があります!心理カウンセラーが教える恋愛講座」
の吉田亮介でした。
---------------------------------------------------------