こんにちは
「彼氏が出来ても結婚まで進まない方には必ず原因があります!心理カウンセラーが教えるフラれないコツ」
の吉田亮介です。
男性が結婚に踏み切れない理由はいくつか代表的なものがあります。
前回は収入というのをお伝えしました。
今回は、ピンチの時の不安です。
男性は基本的に仕事中心の生活になります。
結婚すれば共働きするにしても多くの場合は男性の方が責任が重い仕事をしている場合が多いでしょう。
そんな時、女性のあなたが支えてくれるかどうかというのも結婚を決断する重要な要素になってくると思います。
彼が本当に仕事が忙しくて、プレッシャーも感じているような時。
それだけに、仕事中心でなかなか会えなかったり、メールの返信がそっけなかったりするような時。
あなたは、彼に寂しさや不満をぶつけたりしていませんか?
こんな時に、古典的ですが、「仕事と私どっちが大事なの?」というニュアンスのメールを送られたら彼はどう思うでしょうか?
男性は仕事でプレッシャー、プライベートでプレッシャーです。
ただでさえ苦しいのにプライベートのプレッシャーまで背負わなければ行けなくなってしまいます。
そうなるとあなたは一緒にいて癒やされるとか、楽になれる存在ではありません。
「疲れる・・」「重い・・」存在になってしまいます。
恋愛関係なら、どうしてもとなれば別れれば済むことです。
ですが、結婚となると大いにためらってしまうでしょう。
だから、そんな時こそ、「今は私のことはいいから仕事に集中して!」
と言われたら彼はどんなにホッとするでしょうか。
もちろん彼だってあなたに会いたいはずです。
だけど、仕事のプレッシャーと忙しさで本当に疲れているんです。
それでも会うなら彼の部屋を掃除してあげるとか洗濯してあげるなら彼も助かりますね。
土日もどっかに遠くに連れて行ってと言うよりも彼の家でゆっくり過ごしながら家事をサポートしてあげるなどします。
そんな風にしてもらったら彼は結婚っていいなと思っても不思議ではありません。
仕事が落ち着いたらあなたのためにお返しがしたいと思うでしょうし、もっと仕事も頑張ろう!
と思って収入面だって安定しやすくなります。
だから、彼がピンチの時、忙しい時にあなたがサポートしてあげられる女性であることが大切ですね。
彼も早く身を固めたい、結婚もいいなと思っても不思議ではありません。
最後までお読み頂きましてありがとうございました。
---------------------------------------------------------
恋愛・婚活がいつもうまくいかない。心の底で相手を疑ってしまう。
見捨てられるのではないかと不安になる。言いたいことが言えない。もっと愛されたいというあなたへ
「彼氏が出来ても結婚まで進まない方には必ず原因があります!心理カウンセラーが教える恋愛講座」
の吉田亮介でした。
---------------------------------------------------------