あなたは、スノープラウ・ペアレンツって、ご存知ですか?
おはようございます。
恋愛がうまくいかない。結婚できないのには必ず原因があります。
恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラーの吉田亮介です。
「スノープラウ」というのは除雪車という意味です。
ペアレンツは親。
つまり、「スノープラウ・ペアレンツ」とは「除雪車のような親」ということになります。
除雪車というのは雪をどかして、道が通れるようにする車ですね。
つまり、子どもの障害となるようなものをまるで除雪車が雪を取り除くように、取り除いてしまうんです。
例えば、学校の成績について納得がいかないと学校に抗議したり。
アルバイトの面接について行ったり。
学食で何をたべるか、指示したり。(栄養価の高いものを親が選んであげる。)
そんな風に、本来は子供自身がやるべきことを全部親が代行してやってしまうんです。
だからスノープラウ(除雪車)ペアレンツ(親)なんですね。
本来は自分で雪かきしながら進んで行くべきことろを親が全部除雪してしまうんです。
だから子供は歩きやすくなった道をただ歩くだけです。
でも、説明するまでもないと思いますが、これって子供の健全な成長の機会を奪ってしまっていますよね?
子どもが一生、雪のない平らな道を歩んでいける保証があるならそれでもいいかもしれません。
でも、そうは行きませんよね。
会社に勤めたりするとさすがに親もそこまで口出しできなくなります。
すると、今まで全くやったことがないのに急に毎日毎日雪かきをしないといけないのです。
本人は大変です。
大変でも頑張れればまだいいです。
が、無意識に(親や親に代わる上司などが)助けてくれることを期待してしまうので、あまり頑張りがききません。
すると会社を辞めてしまったり、転職を繰り返したりしてしまうかもしれません。
結局勤まらなくて、実家でひきこもりになってしまうかもしれません。
上司が悪い、会社が悪い、果ては社会が悪いと、やってくれないことを責め、責任感がない状態になりかねません。
何しろ、小さいときからずっと面倒なこと、困ったことは親が片付けてくれたわけですから。
では、親は子供を一切手助けなどしない方がいいのでしょうか?
それも極端ですよね。
今度は「人は誰も助けてなんかくれない」という変な信念ができてしまったりすることもあります。
そうすると、自立心は強くなりますが、周囲と協力する力、健全に協力を求める力が育ちません。
子供の成長を見守りながら、あまり余計な口出しはしない。
本当に子どもが困った時には適切な範囲でサポートする。
そんな関わりが1番良さそうです。
では、これを読んでうちの親は、「スノープラウ・ペアレンツ」っぽいな・・
と思ったあなたは、どんなメンタルブロックがあるでしょうか?
★7日間無料メール講座★
あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)
★登録特典★
【動画】あなたの恋愛婚活がうまくいく6つの秘訣
~4000件以上の恋愛婚活に悩む女性のカウンセリングをしてきた心理カウンセラーだから知っている秘訣~

【住所】東京都中央区銀座
【お電話でのご予約・お問合せ】
(セッション中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)
●アクセス
====================
あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由 いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)
====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング
●吉田亮介ホームページ
====================