こんにちは
「毒になる親で苦しんでいるあなたへ 3か月で子供時代のトラウマ(心の傷)を解消」
心理カウンセラーの吉田亮介です。
お盆休みも終わってしまいましたが、休暇だったあなたは時間を有効に使えましたか?
1週間とか10日とか休暇があったあなたは、あれもしよう、これもしようと色々と思っていたのではないでしょうか?
でも、実際にどれくらいできました?
遊びに行くのはもちろん、仕事のためにこの本を読もうとか、英語の勉強もたっぷりしよう!とか。
資格のための勉強もして、エステに行き、カフェでゆっくりして、もちろん海や山にもいってバーベキュー!
それから汚かった部屋を片付けて、etc・・・。
で、フタを開けてみれば、半分もできたかな?
30%くらい・・・?
という方が多いのではないでしょうか。
一言で言えば、無謀な計画だったわけです。
そんなことは誰でもよくあることです。
でも、問題なのは一体、これまで何度、無謀な脳内計画を立てて来たのか?ってことだと思います。
家計簿ってありますよね?
つけたことがあるあなたはわかると思います。
つけていると、えー?こんなに使ってたんだ!!とたいていびっくりします。
そして、自然と節約に向かう人が多いのです。
時間も同じです。
1週間か2週間でもがんばって1日の行動を記録してみたときに、がくぜんとします・・・。
え?これしかできないの!?
だったら、こんなことしてないでこっちをやっておけばよかった・・・。
となります。
いつも何気なくやっているその行動の時間を測ってみてください。
え?そんなに時間使ってたの!?とびっくりしますよ。
そして、それを1日分積み上げるとたいへんなことになります。
まあ、少しくらい・・・。が言えなくなります。
もちろん、休憩するべきでないとか、ネットのニュースやテレビを観るべきではないという話ではないですよ。
ただ、何となくがたいへんな浪費になるという現実です。
そして、さらに言うとメールチェックとか、雑務って、一応仕事なので、仕方ないで終わりがちですが、ダラダラと時間使うことが多いです。
それなのに、自分のなかでは、ほんの10分程度のつもりなのです。
実は30分くらい使っているのにです。
つまり、自分がどれくらい何に時間を使っているかわかっていなのです。
そして、次こそは!と言って、毎回同じことを繰り返しているというのが現実ということです。
毎回同じミスを繰り返している後輩が、何でミスするかも分析しません。
それで、次こそは私ちゃんとやります!」と言ったらどうしますか?
最初の1,2回はそれで済ませてもさすがに3回、4回となったら、何でミスするの?
原因をちゃんとハッキリさせなさい!
っていいますよね?
でも、自分の時間の使い方はそれをしない人がほとんどだと思います。
僕もそうでした。
ということで、時間が足りない!と頭を抱えているあなた。
ぜひ、時間の記録を取るということを2週間くらいやってみてください。
びっくりすると同時に問題の本質がみえてくると思いますよ。
そういう僕も現在、取組中です!
そして、長々と偉そうに語ってきましたが、これはオリジナルではありません。
最後までお読み頂きましてありがとうございます。
「毒になる親で苦しんでいるあなたへ 3か月で子供時代のトラウマ(心の傷)を解消」
心理カウンセラーの吉田亮介でした。
毒になる親で苦しんでいるあなたへ 3か月で子供時代のトラウマ(心の傷)を解消
【住所】東京都台東区西日暮里
【お電話でのご予約・お問合せ】
(セッション中は出られないことがあります。留守電に、お名前・電話番号・ご用件を吹き込んで下さい。折り返しいたします。)
●アクセス