こんにちは
「婚活に疲れたあなたへ 心理カウンセラーが教える 結婚できない本当の理由」の吉田亮介です。
男性って、女性に比べると口数が少ない人が多いですよね。
そういう僕も今でこそ、それなりにはしゃべるようになりましたが、小学生の時はほとんどしゃべりませんでした。
母親「今日学校どうだったの?」
僕「どうって?何もないよ。」
以上
そもそも、そんな答えしかないので母親も年に数回思い立ったように聞くだけでした。
聞くだけエネルギーの無駄と悟ったようです(笑)
実際、しゃべっている時の脳をスキャンすると男性は左脳しか使っておらず、それほど活発に脳が活動していないそうです。
一方女性は、左右、両方の脳を使っていて、男性よりもずっと活発に脳が活動しているそうです。
つまり、脳の使い方が違うということですね。
会社員時代、男性同士で食事に行くとみんな黙々と食べます。
特にしゃべる必要性も感じませんでした。食べながらしゃべるのが面倒だからです。
一方で、女性と食事に行くと女性はよくしゃべりますよね。
むしろ、沈黙が気まずいというくらいでした。
ということで、女性のあなたは、相手の男性が口数が少ないからと言って「退屈しているかも」とか「冷たい」と思わないで下さい。
単に、しゃべるのが苦手か、しゃべる必要性を感じてないだけということがほとんどです。
表情をみてください。無表情はあてになりません。
明らかにイヤそうだったり、疲れているなら退屈しているかもしれません。
男女間でいうと付き合いが長くなるほど口数は減っていく傾向はありますね。
無理して取り繕ってしゃべる必要がなくなるからです。
え?そんなのイヤだ!と思うあなたは、次回に対応策を書きますのでまた次回!
最後までお読み頂きましてありがとうございます。
「婚活に疲れたあなたへ 心理カウンセラーが教える 結婚できない本当の理由」の吉田亮介でした。
婚活に疲れたあなたへ 心理カウンセラーが教える 結婚できない本当の理由
【住所】東京都台東区西日暮里
【お電話でのご予約・お問合せ】
(セッション中は出られないことがあります。留守電に、お名前・電話番号・ご用件を吹き込んで下さい。折り返しいたします。)
●アクセス