おはようございます。
「婚活に疲れたあなたへ 心理カウンセラーが教える 結婚できない本当の理由」の吉田亮介です。
ありのままの~♪ といえばアナと雪の女王が大ヒット中ですね。
ところで、原点に戻って「ありのままの自分」ってなんでしょうか?
よくいいますよね。「ありのままの自分」って。
そして、セットで議論のまととなるのが、「ありのままでいいわけないじゃん!」「努力せい!」というもの。
これに対しては、心理カウンセラーとしての答えがあります。
そして、おそらく、それがどこから来たのかというそもそも論としての答えがあります。
まずは、心理カウンセラーとしての答えから行きましょう。
「ありのまま」というのは、要は、自分にレッテルを貼らないということですよね。
「この自分はダメ」
「あの自分はOK!」
という風に。
「ありのまま」というのは”評価判断しない”ということになります。
そこで、必ず言われるのが、いやいや、評価判断しなかったら人間は成長しない!というもの。
これはその通りです。
「この自分はダメ」と思うから、成長しようと思うわけです。
もちろん、「あの自分になりたい!」というのでもいいですね。
どちらにせよ、「ありのままの自分でいい」ということとは反しますね。
では、「ありのままの自分」なんて絵に描いたモチなのか?
これには2つの意味があると想っています。
1,一度、ありのままの自分を受け止めましょうという意味。
2,過剰に自分を否定しまう人への処方箋
この2つの意味合いです。
それぞれについてはまた次回以降お話して行きますね。
最後までお読み頂きましてありがとうございます。
「婚活に疲れたあなたへ 心理カウンセラーが教える 結婚できない本当の理由」の吉田亮介でした。
スカイプ婚活アドバイス 心理カウンセラーが教える男性心理の読み方
◆最寄駅 JR/東京メトロ/都営 西日暮里駅
(山手線、京浜東北線、千代田線、日暮里舎人ライナー)
◆住所 東京都台東区西日暮里
●お電話でのご予約・お問合せ
TEL: 070-5566-6208
(セッション中は出られないことがあります。留守電に、お名前・電話番号・ご用件を吹き込んで下さい。折り返しいたします。)
●メニュー
●アクセス