こんばんは
「スカイプ婚活アドバイザー 心理カウンセラーが教える 男性心理の解読法」の吉田亮介です。
女性とメールやSNSのメッセージのやりとりをするときに、時々、もったいないなと思うことがあります。
それは、「~っす!」「~ッス!」みたいな語尾を使う時です。
例えば、「先輩!それは、やめてほしいっす!」みたいな。
もちろん、冗談でおちゃらけて言っているのは百も承知です。
それでもちょっと興ざめというか、あんまり嬉しくないのです。
そんなこといちいちあなたに言われたくない!と言われそうです。
ごもっとも!
恋愛対象でない男性なら気にする必要もないでしょう。
でも、多少なりとも可能性があるならそういう表現は控えておいたほうが無難ですよ!
じゃあ、冗談でおちゃらけて言うならどうするか?
×「先輩!それは、やめてほしいっす!」
◎「先輩♡それは、やめてっ♡」
頭をひっぱたかれそうですが。。
でも、冗談で言うなら断然こっちの方がいいです。
ベタな方が受けますよ~。
もちろん、全く恋愛対象でもない相手にやらなくていいですよ。誤解を与えてしまうかもしれませんからね。
「先輩☆それは、やめて♪」
くらいなら誤解も与えないし、マイナスでもないですね。
でも、「先輩!それは、やめてほしいっす!」の「っす」は、下手をするとマイナスイメージです。
なので、特に異性としてみていない相手でもやめておいた方が無難かもしれません。
興味はないにしても、わざわざ、マイナスイメージにすることもないですよね?
一応理屈を言っておくと、「っす」という表現は女性らしさ、女の子らしさの対極だからだと思います。
もちろん、全員そう捉えるわけではないですよ。
中にはかわいいと感じる男性もいるかもしれませんがリスクは高いです。
最後までお読み頂きましてありがとうございました。
「スカイプ婚活アドバイザー 男性心理の解読法」の吉田亮介でした。
●お電話でのご予約・お問合せ
TEL: 070-5566-6208
(セッション中は出られないことがあります。留守電に、お名前・電話番号・ご用件を吹き込んで下さい。折り返しいたします。)
●メニュー
●アクセス