こんばんは
心理カウンセラーの吉田亮介です。
突然ですが、あなたの好きな食べ物・飲み物はなんですか?
逆に嫌いな食べ物・飲み物は?
僕はこれといって嫌いな食べ物はないんですが、コーヒーが好きです。
特にブラックコーヒーは大好きで毎日5杯、6杯。多い時はもっと飲みます。
いつから、ブラックコーヒーが好きなんだろう?と振り返ってみると20歳過ぎてからなんです。
小さい頃は、ブラックコーヒーどころかコーヒーも嫌いでした。なぜって、飲むと頭が痛くなるから。
それから、あまりハッキリとは覚えていませんが、高校生くらいにコーヒーも少し飲むようになりました。
ただし、砂糖とミルクはたっぷりいれます。
何でブラックコーヒーが好きになったのか?
ある時、砂糖やコーヒーに入れるミルクがものすごく身体に悪いという本を読んだんです。
それからブラックコーヒーを飲むようになりました。
最初は、だから、いやいや顔をしかめながら「苦いなぁ・・」と想って飲んでいました。
それが、今では、コーヒーに「砂糖をいれるなんてとんでもない!」と思うし、ミルクを入れてもあまり美味しいと想いません。
「コーヒーはブラックが1番!」なんです。
もちろん、ムリなんてしていません。普通にそう感じます。
でも、考えてみれば、ある意味ブラックコーヒーが飲めるのはトレーニングのたまものなんですよね。
小さい頃はキライだったし、20歳以前は、砂糖とミルクをたっぷりいれていたんですから。
これって何を意味するのでしょうか?
実は・・。
味覚って「思い込み」って知っていましたか?
え?何言っているの?
と想った方。そんなぶっとんだ?ことを言っているのはこちらの方なんです。
「ロサンゼルス リバウンドしないダイエットコーチ リカ」さんです。
彼女はダイエットコーチ。
僕の大切な仕事仲間のひとりです。
でも、食事制限も運動もなし。
※最近は運動は推奨はしているようです。健康のために。
それでどうやってダイエットするの!?
と興味を引かれます。
答えは・・
「習慣を変えるんです!」
たとえば、ジャンクフードを食べてしまう習慣や太りやすい脂質たっぷりのものを食べてしまう習慣。
こうした習慣が、ヘルシーな食事を食べる習慣に取って代わったとしたらどうでしょうか?
イヤでもやせるとおもいませんか?
いやいや、当たり前でしょ!それが出来ないから苦労してるんですよ!
という声がたぶん大多数です。
そして、僕もその通りだと想います。
それができないからみんな苦労してるんですよね。
わかります。
ところが、ところがですよ!
それができると言ってるんです。
ダイエットコーチのリカさんが。
「これはすごいぞ!」と想いました。
そうなると次の焦点は、どうやってそれをやるの?
ということですよね。
リカさんはヒプノセラピーでそれを実現するんです!
ヒプノセラピーっていうのは簡単に言えば「催眠」のことです。
「潜在意識(せんざいいしき)」というものがあります。
これは、人間の意識の中で、自分では意識できない深い意識のことです。
この深い意識の部分が意識全体の90%を占めると言われているそうなんです。
つまり、潜在意識で想っていることが人生の90%を決定付けると言っても過言ではないわけです。
無自覚の部分があなたの人生を支配しているというわけですね。
例えばあなたが、もうお菓子なんか食べたくない!と想いますよね。
ところが、潜在意識で「お菓子が食べたい」と思っていればいくら食べたくない!と言っても食べてしまうのです。
リカさんのヒプノセラピーでは、その普段、意識できない深い意識の部分に働きかけるのです。
そうすると、あなたは習慣が変わって行くというわけです。
そして、不思議なことが起こります。
今まであれほど食べたかったジャンクフードが自然と食べたくないということになったりします。
そんなことがリカさんのセッションを通して起こるんです!
これは、すごいなと想います。
だって、無理して豆腐やサラダやりんごばっかり食べるような無茶なことはしなくていいんです。
リカさんのセッションを受けて何と10年来の摂食障害が治ってしまったクライアントさんもいるそうです!
たった10回です。
10年来の過食嘔吐だった方が、凛として「私もう大丈夫です。」と言うまでに。
そう考えるとダイエットくらいは軽いのかなと想います。