こんにちは
心理カウンセラーの吉田亮介です。
結婚を控えている、考えているあなたは【必読】です!
男性もぜひ読んでみて下さい!
彼女に最高のプレゼントをするチャンスです!
僕の仕事仲間であり、特に花嫁さんが一生の思い出となる結婚式、披露宴を悔いのない最高のものにするためのサポートをしている女性を紹介します!
その女性というのは、『花嫁の心強いサポーター岡本佳子』さんです。
優しそうで、素敵な女性ですよね(^^)
「結婚式」って、とにかく決めることや、やらなければいけないことが目白押しで優柔不断だったり、悩みやすい体質の人にとっては「悩みが山積み!」ということにもなりやすいですよね。
「結婚式」を巡って二人で揉めたりすることもよくあること。
このブログでは、今まで様々な悩み解消法をお伝えして来ましたが、今まで紹介していなかった、有力な悩み解消法があります。
それはその道のプロに相談するということです。
そしてそのプロこそが、今ご紹介した『花嫁の心強いサポーター岡本佳子』さんです。
そして、悩みが解消するだけではもちろんありません。
最高の結婚式を挙げるチャンスです!
そして、男性なら、最高の結婚式をプレゼントしたいという気持ちになれますよ!
彼が準備に協力してくれない、一生に一度の結婚式なのに彼が真剣に考えてくれない・・・。
そんな女性のあなたは是非、岡本さんのブログを紹介してあげて欲しいのです。
「一生に一度のことだから、このブログを読んで結婚式の準備に協力してほしい!」とストレートにお願いすれば、最初はしぶしぶでも読んでくれるのではないでしょうか。
そして、読んでくれれば多くの方が結婚式に対する考え方や印象が大きく変わると想います。
だって、僕が読んで、そうでしたから。
※ちなみに既婚ですので手遅れでした(笑)
まして、結婚を控える新郎さんなら結婚式に掛ける想いが全く変わってくると想いますよ!
このブログを読むことが最高の準備のひとつになります!
岡本さんのブログはアイディアやサンプルの宝庫で結婚式の準備が楽しくなるんです!
たとえば、こんな記事がありました。
----------------------------------------------------------
招待状をつくるとき、ブーケの色を考えるとき、会場装飾を考えるとき。
この色と、この色って組み合わせたらおかしくない??
この色は何と合わせたらいいの??
なんて考えたりしませんか。
そんな悩みを解決するとっても簡単な方法があります!
もちろん色の組み合わせを考えるうえでは、色々な方法があるんだけど、その中でも一番簡単なやつですよ^^
それは!
同じ色みのグループで組み合わせる方法。
どういうことかというと、テーマカラーが青だったら、同じ青でも濃さを変えてみる!
【テーマカラーで統一した例】
--------------------------------------------------------
どうでしょうか?
綺麗ですよね!
こんな写真をみてるだけで楽しくなって来ます(^^)
さらに、ウェルカムスペースってどんなもの置けばいいの?
という疑問には、ちょっとした工夫で出来ちゃうウェルカムスペース
この素敵な造花(ペーパーボンボン)も簡単に出来ちゃうそうです。
作り方は岡本さんのブログを読んでくださいね!
↓こんなキャンディーブッフェもすごく素敵ですよね!
招待状の封筒がお化粧ポーチのイメージで、お化粧ポーチに入っていそうなアイテムを招待状にみたてているそうです。
席札とプチギフトを一緒にしたものです↓
コストを抑えてもちょっとした工夫でこんなにオシャレになるテーブルNo↓
こんなテーブルNoも素敵ですよね↓
その他にもウエディングドレス選びのポイントや美しい着こなしの秘訣なども教えてもらえます。
岡本さんは、こんな風におっしゃっています。
「似合うドレスの特徴は、人が持っているお肌の色・質感・目の色・髪の色・骨格・顔の輪郭・顔のパーツの形などから決まるんです。」
そう、多くの方はウェディングドレスのデザインとか流行ばっかりに目が行ってしまうのですが、こんなポイントもあるんですね。さすがプロです!
そんな岡本さんのウェディング姿です↓
岡本さん、ちなみにブーケを持っていますが、綺麗ですよね!
でも、この写真ちょっとしたコツがあるそうです。
それはブーケを持つ位置。高すぎず、低すぎず。
そんなちょっとしたことでグッといい写真になるそうです。
そんな写真のコツも教えてくれますよ。
それから、ウェディングドレスの着こなしも教えてくれます。
背筋がスッとしているとすごく綺麗にみえますよね。
このモデルさんが元から綺麗でも、背筋が何となく猫背気味だったら全然印象が違いますよね。
他にも、アクセサリーをつける際のポイント。
新郎にも結婚式を楽しんでもらう方法。
などなど挙げればキリがありません!
到底ここには載せきれませんので、ぜひ岡本さんのブログを読んでみて下さいね!
結婚はまだまだ先というあなたも楽しく読めますよ(^^)
結婚式って、ほとんどが2時間30分です。
僕自身は既婚ながら実は結婚式はやっていないのですが、経験者が言うには本当にあっという間らしいのです。
そして、岡本さんのお話によるとほとんどの人が
「もう一度結婚式をしていいよって言われたら、もっといい結婚式ができたと思う。」
と言うそうです。
ドレス、髪型、写真を始めとして色々、悔いが残ったりするそうです。
一生に一度の記念の日。
悔いは残したくないですよね?
岡本さんは、独立するまでは企業に属し、ブライダルスタイリストとして4年ほど結婚式場で仕事をしていました。
その時に感じていた、もっと沢山のことを花嫁さまに伝えたい!
もっともっと自由に花嫁さまとコミュニケーションをとりたい!
もっとしっかり花嫁さまが感じている悩みを一緒に解決したい!
日本にもっともっと素敵な花嫁さまを増やしたい!
という思いが、日に日に強くなり、独立という決断をしたそうです!
そんな岡本さんだからこそ、あなたのために本当に親身になって相談に乗ってくれます。
岡本さんのブログを読めばその思いやプロとしての探究心が伝わって来ます。
それから、岡本さんの人柄をよく表しているものがあります。
岡本さんは手紙を書くのが好きだそうです。
------------岡本さんのブログより抜粋---------
相手の方のことを思い浮かべ、この手紙を読んでいるときに、どんな表情をするかなーなんて考えながら書くひと時。ワクワクします。
------------------------------------------------
こんな方だったら、安心して任せられますよね?
きっとあなたの素敵な結婚式を想像しながらサポートしてくれるはずです!
岡本さんに相談すれば「安心」はもちろんですけど、「楽しくなりますよ!」
僕自身コンサルは受けてませんが、それはブログを読めば絶対わかります(^^)
なぜって、結婚式にほぼ興味なかった僕でも結婚式楽しそうだな!って思えましたし、結婚式で抑えるポイントが分かってしまいます(笑)
最後に、岡本さんが定期的に開催しているワークショップでは、リースやロゼッタなどの素敵なアイテムが手作りできちゃうそうです!
◆<3月19日(水)・30日(日)>幸運を呼び込むブリザーブドアンティークリースのワークショップ開催!
↓これ何と手作りです!
◆<3月15日(土)・3月17日(月)>大人気ロゼットのワークショップ開催!
↓これも手作りです!
※ワークショップに参加したい方は下のリンクをクリックして下さいね。
さて、最後に
結婚式の準備で一番大切なことって何だと思いますか?
最後までお読み頂きありがとうございます。
心理カウンセラー 吉田亮介