くつろいだら不安になる人その2(ビリーフの裏にビリーフがある場合) | 銀座恋愛カウンセリング 恋愛がうまくいかない本当の理由、結婚できない本当の理由。婚活がうまくいかないのには原因があります。

銀座恋愛カウンセリング 恋愛がうまくいかない本当の理由、結婚できない本当の理由。婚活がうまくいかないのには原因があります。

愛されたい。恋愛が長続きしない。素直になれない。つい相手に合わせてしまう。見捨てられるのではないかと不安。心の底で相手を疑ってしまう、など、恋愛や婚活がうまくいかないあなたが自分を大切にして、理想の恋愛や結婚ができるようになるヒント。

 

こんにちは

心理カウンセラーの吉田亮介です。

 

 

前回、「くつろいではいけない」

のビリーフ(メンタルブロック)について

ビリーフの裏にビリーフが隠れている

ケースの話でしたね。

 

 

子供時代の話から、努力し続けて大人になると

くつろげない自分に気付きます。

というところまで前回話しました。

 

 

まだの方はコチラを先にお読みください↓

くつろいだら不安になる人その1(ビリーフの裏にビリーフがある場合)

続きを話します。

 

 

努力し続けて大人になると

くつろげない自分に気付きます。

 

 

くつろぐとものすごく不安になるのです。

胸騒ぎがします。

 

 

だから、休日もセミナーに行ったり勉強したり、

交流会に行ったりして自己研鑚や人脈作り、

ゴルフなどの営業活動に余念が無かったりします。

 

 

つまり、「くつろいでいる暇はない」

「くつろいで結果を出せなければお母さんに

認めてもらえない、愛されない」

という無意識があるのです。

 

 

その想いがが不安や胸騒ぎとなります。

 

 

でも、その裏にはただひとつ

「お母さんに認めて欲しい。お母さんに愛されたい」

という想いがあるのです。

 

 

そして、そのためには頑張って結果を出さなくては

いけない、くつろいでいる暇はないとなるわけですね。

 

 

くつろぐ

= 結果が出ない

= お母さんに認めてもらえない

= 自分の存在価値がない

というようなことになっているわけです。

 

 

 

小さいころダラダラゴロゴロしていると厳しく

怒られただけの場合は、純粋にくつろぐことが

禁止されたので「くつろいではいけない」を

解除すればいいのです。

 

 

ですが、今回の例のような場合は、

先に根っこにある

「勉強やスポーツが出来ない自分には

(存在)価値がない」

というビリーフを解除する必要があります。

 

 

それだけでもこのケースの場合

くつろげるようになる可能性はあります。

 

 

ですが、それでもダメだったら改めて

「くつろいではいけない」という思い込みを

解除すればいいわけですね。

 

 

まだわかりにくいかもしれませんので

改めて整理してみます。

 

 

勉強やスポーツが出来ない

→お母さんからくつろいでないで勉強しなさいと

何度も言われた

 

(この時点ではそれをしないと愛されないという

強い思いまではないがくつろいでいてはダメなんだ

と思い込んだ)

 

 

→その後、それでも出来ずにいると

「お前みたいなダメな子はお母さんの子

じゃないよ!病院で他の子と取り違えたのかね」

と皮肉交じりに言われた。

 

(この時点で勉強やスポーツが出来ない自分には価値が

ないという思い込みが出来て、よりいっそうくつろげなく

なった。くつろいだら、成績が悪くなってお母さんに

愛されないという強い想いが出来たから。)

 

 

という流れで、ビリーフ(思い込み)が出来ました。

 

 

ここで、単に「くつろいではないけない」

の思い込みだけを解除するとその下にある

もっと強力ビリーフが浮上してきてしまう。

ということです。

 

 

 

今回のこのケースは一例で色々なケースがありますので

全てがこのケースに当てはまるわけではありません。

 

 

ですが、ビリーフの裏にビリーフが

あるということがどういうことかが

お分かり頂けたでしょうか?

 

 

★体験セッションへのお申し込みはコチラ★