夏休み、旦那の仕事は盆休みなどはなく

私がこんなんだから遠出することもできず


平日休みに長女の希望だった三重県にある

ナガシマスパーランドのジャンボ海水プールに行った

もちろん私の心境は気が気ではなく、

朝のパートを無事こなし、お腹すいてたけどここは我慢😣


対策としては、現地のプールサイドで売っている食べ物のチェック上差し


ラーメン、うどん、焼きそば…


米がない

当たり前か


冷凍してある米粉パンを保冷バッグに入れて持っていくことにした(あくまで個人管理なので)

一昨年行ったときは冷え性の私なのに空も曇っていて極寒で震えながら入った苦い思い出魂


今回は晴天でとっても暑かった!(助かった!!)

高速道路の事故渋滞で頭ん中がパニックになって他のツボ押しまくってたことも忘れてあげよう!というくらい気分が上がった流れ星


お昼には

子供達はチュロス!!からあげ!!

旦那は焼きそば!フランクフルト!!


私は冷凍してたパンも良い感じになっているであろう…ニヤリ

(アレルギーがある方や赤ちゃんの離乳食などは許可されていて、基本的には持ち込み禁止)

私もアレルギーとは言えないのか?

ベジタリアンとか、ヴィーガンの方とかはどうしてるんだろう??


なんとか乗り切った!!

子供達も楽しそうでよかった!!

お腹もおとなしくしてくれた!!

ありがとう😭


帰り道に、お土産で安永餅を買ったキラキラ


これははずせない。



とってもシンプルな原材料で、保存料とかもないから日持ちはしない。まるで耳たぶみたいな柔らかさ


大福など小豆系のが苦手は私だけれど

これは好きブルーハーツ

なんなら赤福も好きラブラブ


お腹的にはあずきやあんこは高フォドマップくるくる


だからこそお腹に余裕があるときにたべる。

食べないで我慢してきた2年間

本当に食べないでいた


昔は食べてたのに、食べたらどうかなるわけでもないのに、避けてたらそれに慣れてきてしまった。


栄養が傾くことに気づいて、

ちゃっと食べてもいいんだよって

食べて大丈夫な食材は、食べてもいいんだよって


ストレスになるくらいなら食べようってなった二重丸


そんなこんなで、夏の思い出をやっと作ってあげられた。


でも翌日、風邪ひいて子供2人調子崩して災難な週末でした 笑


PR

ポイ活ならワラウ">ポイ活ならワラウ


また買っちゃった抹茶味!

LINEでクーポン10%オフになってたんだもの!!