夏休みがまだまだ終わらない我が家です
他のママに習い事であったときに話を聞いても「もうきつい」言ってた 笑
旦那もいないし、私は遠出もできないから自分でいける範囲で子供たちを買い物に誘って出かけた
そこでお昼をまたぎそうで、子ども達はレストランいきたい!!と・・
いつも旦那といくときは、ラーメンだったりパスタだったり・・
どこへでもどうぞどうぞってなってその間私は自分の買い物したりしてたり、デパ地下でおにぎりを買って食べたりしてたのですが、今日はそうもいかず・・
すると長女が「サイゼリア」いきたい!!と
なぜ??
前に友達と映画だったか?あそびにいったときに
「サイゼいこー!」って言われたらしく、でも長女は「行ったことないから注文の仕方がわからないかも・・・」と友達に話して結局別なものを食べたらしい
(厳密には3~4歳のころ行ってるけどね。忘れてるよね・・)
そんなこと話されたらダメっていえる???
行きました、サイゼに 笑
私も高校生のころ学校帰りに本当によくお世話になったなぁ(トイレが2つしかないことに不満はあったけど)
行ったことある方はご存じ、ここはイタリアンレストラン・・
パスタ・ピザ・ドリア・ハンバーグ・・
おなかに不安を抱えるみなさんは何を注文しますか?笑
長女はミートソースボロニア風!! (懐かしい!私もそれが好きだった!)
次女はミニフォカッチャのシナモン!!
さすがナナメ上を行く次女のチョイス
メニューを何度も見返して
食べれそうなのが
ライス・ポテト・モッツァレラトマト・生ハム・ほうれん草のソテーもいけるかも?!
でも、それくらいで…笑
昔から好きだった小エビのカクテルサラダにしよう!!!!
念の為急いでドレッシングの原材料をチェック
なんか〜いけそう?
ケチャップにたぶん玉ねぎとかも入ってるけど、、まぁいっか!!と
サラダにした!
ドレッシングってさ、どれも玉ねぎ入ってること多いんだよねゴマドレ系は入ってない
寒い店内で寒いサラダを食べましたよ 笑
長女が満足してくれてよかった
ゆるファドマップ生活してるけど、
外食となると思い切って食べられないのが現状…
これは脳で先にあれこれ考えてしまうから
癖づいてしまったのもありますね
もちろん食べた後は、FODMAPサプリを飲んで、消化を助けてもらいます!!
愛用のFODMAPサプリメント
PR
ワラウは初心者でも安心してポイ活を楽しめるポイントサイト。貯めたポイントはVポイントやdポイントなど30種類以上に交換できます。
▽無料ユーザー登録はこちら
https://www.warau.jp/friend/reg/5od5