月曜に鍼に行って、

全身うってもらったけどどうも腰がいたい・・

前の週の仕事でやってしまった腰

 

重たいもの(ビールのケースやジュースのケース)を運ぶ仕事をしてるので、

持ち上げ方をまちがえると腰をピーン!!と痛めてしまいます・・

同僚も手首痛めてたり、同じように腰を痛めてコルセットしたりしています。。

 

土曜にまた仕事あるのにまだ腰も痛いし、

いつもの首も痛いので急遽連絡して施術してもらいました。

 

今回は最後に、つけっぱなしで帰宅する耳の鍼をうってもらいました!

 

見えますか?二か所にうってます。

痛みなどに即効のアプローチ方法なのだそうで、

うった瞬間腰を曲げたらさっきよりも曲がる?!

痛みは若干残るものの、痛みレベルは全然下がりました!笑い泣き

これをつけたまま帰宅して日常生活を過ごします。

 

つけたときはジンジンジンと痛みはあります。

ピアス開けたことある人ならわかるかなw

 

翌日のパート

いつもなら大量の荷物を目の前にしたら頭痛が起きていました。

カバンに鎮痛剤をいつも持ち歩いていましたが、それの必要がありませんでした!

腰に関しては、もちろん持ち上げ方に気を付けて腰を曲げないよう足のひざをまげて持ちあげて仕事してました!

 

やば、耳鍼・・

画像をお借りしましたあせる

 

こんな感じで返しもついてるからしっかりついてくれています!

 

私の場合は耳だけではなく、首も背中もやってもらっています。

動悸がーとか

冷汗がーとか訴えると、

自律神経に関係するところもやってもらいます。

 

その中で、ここのサロンの独自のメニューで耳の迷走神経などの部分に鍼をうって

そこに30分電気を通すことで効果を発揮するというものをメインにやってもらいます。

 

が、今回は腰の痛みで急遽だったので、電気はやらずに耳の持ち帰り鍼で終了でした!

 

家でもお灸をしたり、

そわそわしそうなときは、貼るタイプの円皮鍼を併用しています!