今日幼稚園の懇談会でした。

 

少人数なので、お母さんみんなと先生と園の方針やとりくみについてなど話すものでした。

 

あるママさんから、これが終わってからみんなでランチいこーってさそわれていたのですが、おなかの心配もあったし慣れないメンバーだったので断りました悲しい

食べれるものがあるかもわからないし、友達みたいにまだ気軽にいえないし・・・

 

で、

その懇談会の中で、自己紹介とか子供のこととか、家族構成や自分趣味をいうターンがあり・・・・

緊張してそわそわしまくっていて、趣味もないし、毎日おなかのこと気にして生きています。。。なんて言えないし。。って思ってた時に、

今自分がしてる生活のこと・・と思ったとき、

 

毎日ネットやSNSでグルテンフリーのカフェやスイーツ屋さんを必死で調べていることに気づき・・

そのことを趣味としました 笑

 

そしたら、担任の先生はパンが大好きでパン屋さんをめぐっているらしくそこに乗っかって、私がよく食べているグルテンフリーのパン屋さんを紹介したらメモしてくれていましたナイフとフォーク

 

卵 乳不使用のパンも並んでるって話したら、誰かに教えてあげるのかくわしく聞いてきてくれました。

 

おなかの不調というマイナスな要素からはじめたこの生活で、今では私の一部になっていてプラスになることもあったんだなって思えてきました 笑

おなかの方でプラスになってほしいけど、あんまり実感はわいていない・・・ 笑

 

認知度も低くて自分だけ頑張ってる・・・なんて思ってた食生活ですが、

知ってもらういいきっかけになれたかなって勝手な自己満足な日でした星


そんな米粉パンな朝ごはんパン

だいたいこんな感じで映えない…指差し