日にも関わらず、めちゃくちゃ人がいたコストコ・・・
今回も行ってきましたが、買うものはだいぶ限られてしまいますね。
たくさんあるパンも今回は買わず、こちら↓にあるもの以外にも母と分けたものがあります 笑
①ロティサリーチキン 699円
定番中の定番ですね!今回は包丁でカットして分解し、実母と分けて
当日食べられないものは冷凍保存しました!
骨も圧力鍋でボーンブロススープにしましたよ!
②オーガニックバナナ 328円
半分サイズのみ写っていますが、バナナは低フォドですね!(熟れてくると)バナナは腸内で幸せホルモンを出すための材料となる”トリプトファン”という成分も含まれていて、朝ご飯に取り入れることを本でもすすめられていました!子供たちも大好きです
③ツナフレーク缶 1448円
低フォドだろうなという認識でむちゃくちゃ使うツナ缶 笑
何かと使うのでたくさんほしいアイテムです
④カークランド オーガニックメープルシロップ 1ℓ 1698円
お菓子作りで結構使う最近で、メープルシロップも種類がいくつかありますよね!今回のがアンバー。小さいのが3本セットもありましたが、ダークで、アンバーより濃い茶色でアンバーの後に集められた樹液でありメープルの風味が強いのだそうです。
市場によく出回っているのが、アンバーなのでこちらにしました。
⑤産地のみそ汁めぐり 1198円
水分多めの朝食がいいと便秘体質のIBSにはいいと聞いたのと、朝に味噌汁を飲むことで夜に眠りのホルモンもしっかり出てくれるみたいで、寝つきの悪い私には良さそうなので最近続けています。すぐなくなってしまうので大容量を購入。具剤と味噌を好きな組み合わせで飲めるので、高フォドな具材は主人にのんでもらいます
⑥パルマ生ハム 1458円
こちらは毎度購入しています 笑
原材料は豚肉と食塩のみ!
3つのパックになっているので便利です^^
ドレッシングも市販のものをあまり使えないので、生ハムの塩気とオリーブオイルなどでたのしんでいます!
⑦ティラムーク コンボ 1388円
コルビージャック&モントレージャックチーズ
低フォドでは硬いチーズは乳糖が少なくOKとされていますね!
チーズもたくさん種類がありますが、
モッツアレラ、カマンベール、ブリーチーズ、ゴーダチーズ、そして量さえ気を付けれチェダーやラクレットなど他にもあるみたいですね!
モントレーやコルビージャックもうよさそうなので、グラタンにしたりパンに乗せたりと子供へのご飯にも使うので購入。
こちらも使う分以外は冷凍しています!
⑧ポンデケージョ 998円
こちらはがっつりナチュラルチーズを使っていますが 笑
家族用です!一応グルテンフリーです
24個の小さなチーズパンが冷凍されていて、朝のパンにちょうどよさそうです!レンチン30秒でもっちもちになり、そのあとトーストすると、カリもちっとなるので子供たちが喜んでくれます!
⑨カークランド 冷凍むきエビ (調理済み尾付き)1998円
すでに調理してあるので、解答したらサラダにしたり炒めもの、パスタなどなんでもできちゃいます!魚は低フォドですしね
他にも、”アトランティックサーモンフィレ”
お刺身で食べても最高だし、米パン粉を使ってレアサーモンカツにしたり私だけですべて消費しちゃう勢いです笑
”焼肉用 厚切り牛タン”
しっかりとした厚みの牛タンで、ブロックも売っていますがうちは毎回スライスしてある方で、切れ目をいれて塩コショウして食べ応えもあって主人も大好きですね。
”フリルレタス”
サラダにはふつうのレタスよりもフリルレタスのシャキシャキ感がすごくすきです!
”国産鶏もも肉”
お肉は低フォド!!鶏の方が子供も食べてくれるのでよく買います
日用品もちょこちょこ買いました☆
冷凍庫に限界があるので数もそんなに買えないけど
低フォドのもので何かあったら知りたいですね
ellyのmy Pick