ライスヌードル
冷たくしても食べれるし、
米の麺なのでうどんがわりに出汁であったかくしても美味しく食べれます◎子供たちが夏休みなので、そうめんとか食べてる横で食べます 笑
メガシェフ オイスターソース
シンプルな材料なのにしっかりと味がつけられるので炒め物に大活躍しています!
アイスティー
加糖と無糖があったのと、
アールグレイとネパールアイスティーがありました!無糖のものを選んで、家でガムシロ作って飲みました!
安定のサバ缶…
魚は低fodだし、栄養もたっぷり◎
みぞれ煮にしたり、味噌煮、前はトマト缶と一緒に入れてパスタと食べました!
子供は手をつけません
そして、今日はうちの父が定期的に車を走らせてくれるグルテンフリーのパン屋さんへ
遠くて私は不安でいけないので…
オンラインで買うかしかない状態なのでありがたいです
ソーセージパン↓
カリカリのチーズみたいなのもあって、惣菜パンが食べたい!!って時に食べ応えがあります!
他にもコーンやピザパンがありましたが、
玉ねぎが入ってたりと高fodになっていくのでやめています
全部冷凍保存してゆっくり食べたいので
受け取った瞬間からラップで包む作業したので汚い字でマーク書いてあります 笑
他にも、毎朝の食パン1斤
ごほうびクリームパン(卵 乳不使用)
もありました!(全てリピート)
最近始めた早朝パートで、市販のパンを棚に並べているのですが朝ごはんを食べてないこともあり、いい香り、柔らかい食感など、過去に食べていた味を思い出して「これ美味しいんだよなぁ」って思うことも何度もありますが、
不思議と買って帰ろ!ってならなくなりました!
グルテンを避ける生活は、最初は
辛いだけ…我慢だらけ…食べるものがない
と思っていましたし、米粉パンを初めて食べた時も小麦のパンとの違いを感じてしまうこともありましたが、
今となっては米粉のパンでも美味しいものを発見した時の喜びと、誰かに教えたくなるような幸せな気持ち、そして人から新しいお店を教えてもらう発見などもあって 食に対する見方が変わったなーって思います
ellyのmy Pick