明日が専門外来の受診ではあるけれど、切実に悩ましいダウン

 

前回のブログでのたうち回って迷走神経反射ぎりっぎりを乗り越えてから2,3日出ないもやもや

マグミットを飲む→ちょっと出る

たまってる割にでない ちょっとだけ

すっきりしない

 

いつか爆発するんじゃないかって不安がつねにつきまとう

近くのスーパーしか行けなくなる

子供との公園も短時間で帰りたくなる

 

毎日、3回くらいトイレ行くけど、結果ちょっとだけですっきりしない

マグを4錠まで増やしていく日々

 

そして週末

3/14あたりでダム決壊 痛くはないけど 決壊もやもや

30分くらいで、すっきりしておなかが軽くなる

おなかも空いてくる

 

この時のおなかの状態は骨盤の両側の腸骨のてっぺんよりおなかが出ない状態

これを知ってるからこそ、

普段の食後のおなかの膨満感が不快で仕方ない

 

そして、日曜から木曜までまたでない・・・泣

 

そんな感じの繰り返しで、便秘のIBS、SIBOのタイプって食事を気にして変えたとして便秘が改善されるの?

確かにfodmapを意識してゆるくはならないのだけど、

私の場合 おなかの膨れ上がりがすごい。苦しくなる。

 

料理でいうと塩だけで焼いた焼き魚とかサラダとかだとおなかは張らない。あとはお刺身も。

でもだいたい他はおなかが張る。

 

これが、そもそも便秘をしているから張っているのか、

食べたもので小腸が膨れ上がるのか、

よくわからない。汗

もう迷走状態なのです・・・チーン

 

明日の受診で、ラグノスが合わなかったことは伝えるけど、

新薬に手を出すか・・

 

食べ物でこの便秘がどうにかなる?

fodmap生活してる中でどうしたらいい??

 

でもね、

グルテンフリー生活して4か月くらい?

(たまにお菓子とかで食べてるけど)

今年、まだ花粉症の薬を飲まずにいられてる・・・音符

信じられない状態

旦那はぐすんぐすんで毎日死にそうになってる

私もいつも同じ感じ・・・なはずなんだけど・・・

 

グルテンさん・・悪さしてたのね・・体の中で・・

 

さぁ、今日も整体予約してるけど、

この腹で行けるのかしら。。笑い泣き