ここ1週間 調子を崩しましたショボーン

ピルを飲んでるのですが、軽く出血もきていたのでそのせいかとも思って過ごしていたけど治らない!
 
痛い→ガス or 軟便
右下腹部の鈍痛(しくしく)
 
夜中寝てるときに 腹痛→ガス
 
これが1週間続きましたチーン
ほんと痛い時はしゃべれないくらいつらくて、心拍数も上がる上がる
 
昨夜も痛くて眠れないので ブスコパンを飲むことに。ブスコパンとは?

 

 
朝になっても波があるし
今日しかいつもの主治医がいないので、
急遽行ってきましたぐすん
 
道中も腹痛きて、やばい…トイレか…って思って焦るけど、ガスが出たらおさまる
無事に着いて1時間くらい待ち、やっと呼ばれ…
 
右下腹部が…って泣きつくように説明しました。
検査して欲しいってお願いして、CT撮って、また診察
 
腸自体は前と比べてすごくいいよね
骨盤の形もいいし、小腸が前はベタッとしてたのに今は隙間があるし(それがどうなってるかは実感なし)
 
右下腹部にはガスや便が溜まっているから
そのガスの圧が痛みを感じているのかもしれないですね
 
だそう。先生はブスコパンとか出さないって言っていて、ガスとか便で張って痛いのに、ブスコパンを飲んだら動きがとまって余計に悪循環になるんじゃない?って。
 
だから先生的には、まずは消化酵素とかで大腸に入ってくる前の"消化"の段階でしっかりと消化できるようにしてから、
外に出ていくための通過点である大腸で痛みを感じるのには"神経系"の薬を飲んではどうか?との提案なのでした。
 
ウルソを飲んで効果を感じている?
と質問されて、リパクレオンになってから形ある便があることに変化を感じたけど、ウルソは感じないというと、薬を追加することに。
 
ウルソデオキシコール酸(胆汁)を飲んでいるのでそれに追加して。
 
旦那(薬剤師)いわく、抗コリン作用はないから便秘しにくい鎮痙剤を選んでくれたのかもね
って言われましたイヒ
 
来年も診察の予約してたので、
飲んでみて 右下腹部の様子も見て、来年に報告して、それでもダメなら神経系の薬をお願いしようかなって終わりました!
 
あー、診察長かったー笑い泣き
 
クリスマスも、米粉のパスタや米粉ピザ、
アレルゲンフリー のケーキを予約したりしてたのにほとんど食べられずに終わりましたよ笑い泣き
 

 
お腹の不安なく 年を越せますように!!!!