前は何も考えずに、食べてみたいパンを買ったり肉やハムを買ったりしてたけど、
今日は食材気にしながら買ってきた!
子供たち用には
パンオショコラを買ったけどね!
よくシーザーサラダとかに入ってるやつね。
炒めたりも出来るからなんかに使ってみる!
ブドウの食べた感想:ひとつがうずらの卵くらいとても大きかったので、小さいお子さんは切ったりする必要があります!巨峰と違ってみずみずしさは少なめだったけど、甘みはあります!シャクシャクとした食感でした!
グルテンフリーのベーコン
ハムっぽいけど、ベーコンみたい!
朝はいつもパンと卵とベーコンだったりするけど
最近は私は卵なし!
なのでおかず系を!
ベーコン食べた感想:とあるけど、焼いてみたら脂肪分が少ない感じでライトな食感!焼いてすぐ食べるならいいかも!冷めるとぱさっとしてる感じ!
でもグルテンフリーなハムとかって結構そんな感じが多いかもなので、スープやホットサンドにして入れてもいいですね!
サーモンは毎回購入!
ある程度カットして冷凍!
味付けしてソテーにしたり、フライにしたりそのまま食べたり、低fodmapの料理でも使えそう!
サーモンの感想:焼いたり火を通してもパサっとしないのがコレの良さ!!生で食べてもトロっとしていて柔らかいのです!シンプルな味付け?で、
これならいいかなって思いました
(なにが?)

他にも、さけるチーズや冷凍餃子、からあげ、キッチンペーパー、チョッピーノスープなども購入
ですが 子供や旦那用


おなかが不調でも、
食べられるものを楽しく食べられますように
