先週の水曜にマグミットの効果で出し切ってから、ずーーーっと止まっております…



漢方の大建中湯と当帰芍薬散のせいで胃が痛いとは考えにくいと言われたので、食前に再開
でもやはりマグミットをのまないと…でないの…?
おまけに、
月曜あたりからお腹に溜まりすぎてるせいか、
膀胱が圧迫されて 尿意を感じる…泣
これ、膀胱炎かと思って先週の頭に受診して薬もらってたのに
便秘のせい…???
いろいろ調べてみると
そういう可能性もあるんだそう…
直接的に関係はないけれど近しい臓器同士で、
圧迫されて尿意があるように感じたりするみたいで…なんだか明らかにそれなんだよね
横になったりしてるときは、あまり感じないし。。
マグミットで出し切った後ってガスもすごい出るし胃も痛くなる…あんまり最近調子よくない
ということで、日曜くらいから
長女の便秘薬としてもらってるモビコールを拝借しております

モビコール®は、慢性便秘症1)に対して使用可能な国内初のポリエチレングリコール製剤で、2歳以上の小児および成人において使用が可能です。本剤は、主成分のポリエチレングリコール(マクロゴール4000)の浸透圧効果により、腸管内の水分量を増加させ、その結果、便中水分量が増加、便が軟化、便容積が増大することで、生理的に大腸の蠕動運動が活発化し、排便が促されることを期待した薬剤です。また、水に溶解して服用するため、適切な硬さの便がみられるまで適宜増減が可能なことも特徴 (https://www.eisai.co.jp/news/2018/news2018103.html)
お姉(7)は 毎晩1〜2包飲んでいて、排便回数も柔らかさもかなり良くなっております

緩くなったら減らしたり休んだり、
味が少し癖があるので、お姉はカルピス、ピルクル、リンゴジュースなどに混ぜると気にせず飲んでくれます!!!
お姉もマグミットをずっと飲んでいたけど、子供だし、高マグネシウム血症も気になっていたからモビコールで調子いいなら続けています。
これを前に先生に提案されて、次回出そうかな?って言われていたので、試しに飲んでみてます。
子供への処方が多いから、
大人の服用後の情報が少ない

土曜日:便秘3日目
夜 2包を野菜ジュースに溶かして飲む
日曜:便秘4日目 反応なし
夜 2包を溶かして飲む
月曜:便秘5日目 反応なし 結構苦しくなってくる
夜 3包を溶かして飲む
火曜: 朝ご飯後 自然に催す でも1回のみ
夜 3包を溶かして飲む
水曜:朝ご飯の後 自然に催す 1回
今ここですね

モビコールって、大腸内視鏡のときに前処置として飲む2リットルの下剤と同じなんですよね
だから薬を服用した時の水分をそのまま腸にまで運んでくれて、水で硬い便を柔らかくしてくれてそのまま排出してくれるから
しっかり効いてくると あの時の…
になるはずなんだけどな…


即効性はないけれど
軌道に乗って欲しい!!
習い事とかない今の自粛ムードのときに
試しておきたい

ひっさびさの便秘5日とかで
お腹ぽっこり苦しくて張っていて
自然と食べる量も減ってくるけど…薬が効いてくるといーな
低フォドマップ食は意識してます◎
小麦粉入ってる食事は控えて、
高fodmapの食材も 大好きなんだけど
量を控えたり
食事を意識するだけでだいぶ変わるんじゃないかな

モビコールよ、効いてこい!!