お姉が7歳になった日曜日音符




おめでたいのにもかかわらず、私の体は自分勝手に動き出し…
お姉のプレゼントを買ってる最中腹が動き出し、
左側の上の方が痛くなり、慌てて車に戻って横になるドクロ
ガスが溜まるとこの脾湾曲部がキューンと差し込むので ヨガのガス抜きのポーズしたり。

そしたらお姉が背中に毛布をかけてくれる笑い泣き
優しいなぁもう…

で旦那も次女連れて車に戻ってきたところでトイレに行きたくなり、
1人いそいそと向かうチーン

もちろんその日の誕生日パーティーはそこまで食べられずえーん

でもお姉が7歳になり、6年間の色んな出来事も思い出されますねハート
私の腹とともにお姉もついて来てくれましたよ


翌日 月曜になり、まだ右の下腹部がシクシク
左の脾湾曲部もキューンとする

近くの消化器内科だとたぶんまた虫垂炎の診断…検査もしてないのにね

だから、昔いってた消化器内科にいってみようと
そこは内視鏡検査もしてくれるし、
麻酔も使ってくれる
先生自身も自分の内視鏡技術に相当の自信をもっていて、内視鏡検査の指導医とのこと。

行くまでWCに通い…
お腹もまだゆるくてテンションは下がりまくり。。チーン

ようやくたどり着いて 診察

触診して
「我慢できないほどの痛みじゃないよね
そんな何回も虫垂炎の診断ってことはないと思うけど中見てみないと病気は見つけられないね」

って言われ

「内視鏡も考えてます!」と伝えると

「明日空きが出たけど どう?」

と…チーン

明日…

No 心の準備!!!!!!!!

しかも麻酔なし!!!!!!

「すぐ帰れるよ」

…すいません…経験して痛すぎて麻酔が必要で…

と、いろいろ予定を見て、
こちらも旦那の予定もあるし
なんせ子供いるし
特にイヤイヤ期絶頂期の次女いるし

とモヤモヤしてたら
月末に決まりました真顔

長い…
先生…今痛いんだけど
今下痢してるんだけど…

診察終わっちゃったんだけど…タラー
処方もなしなんだけどガーン

前々日に飲む錠剤の下剤

前日の夜に飲むマグコロール

当日の朝に飲むモビプレップ+ラキソベロン

便秘がちと伝えたらコレもやもや
私のお腹大丈夫なの??

5年前にやったときは入院してて
モビプレップのみで腸の洗浄完了したのに…タラー

怖いわ…
前日 子供らお風呂入れれるの?
ご飯食べさせられる?
寝かしつけできる?

そんな不安をいだきながら
大量の下剤を抱えて家路につきましたとさくるくる

お姉の授業参観とかあるし
旦那も休みを合わせておいてよかった…