14時半ごろ、そろそろあーこのお迎えだなーと支度をしていると、
携帯に旦那の上司(友達の旦那)から連絡が…

「落ち着いて聞いてね、
旦那さんが仕事中に痙攣して倒れてね、いま救急車を呼んだんだ。まだ搬送先が決まらない状態。またわかったら連絡するからね」







…おちついてられるか!!!!アセアセアセアセ




まったく状況がつかめない…!!


頭ん中パニック…!!


朝 普通に出て行ったしご飯も普通に食べてた!
少し寝不足気味ではあったけど、
痙攣ってなに!!?!



もう涙出てくるし、
訳も分からず洗濯物を家に取り込んだりして、落ち着ける状態ではありませんでしたチーン


とりあえず、隣の義父に連絡して、
あーこを迎えに行ってもらうことにアセアセ

義母にも連絡して、仕事切り上げて帰宅してもらうことにアセアセ


自分の親にも連絡してました。。汗

とにかくどうしたらいいかわからず、、、
考えるのは嫌なことばかりでした笑い泣き


すると15時頃、救急隊の人から連絡が

「ご主人、呼吸もしていて、意識はあるようですがまだボーッとしていて話がきちんとできる感じではないです。これから○○病院に搬送します。これまでにこういったことはありましたか??病院まではどれくらいでこられますか??」

などなど色々聞かれて、電話を切りました。


迎えに行ってもらってたあーこと義父が帰宅。
義母も帰宅したので、みんなで病院に向かうことにしました車


1人じゃなくてよかったと、いろんな話で気を紛らわせて、運転も任せれたから落ち着けて、本当に本当によかったDASH!



病院について、救急の受付へ向かい、ベッドに案内されると、
鼻から酸素を入れてもらって、点滴を打ちながら横になる旦那を発見ギザギザ

涙がでそうになりました。

熱も出ない風邪も滅多に引かない丈夫な旦那が、私と結婚して初めてこんな風になりましたもやもや

あーこも、いつもと違う様子に泣きそうな顔になり、「パパとあそべなくなったらどうしよう…」と悲しいことを話していましたぐすん


CTやMRI、心電図、血液検査など倒れた原因を探るのにあらゆる検査をするということで、2時間くらいは待ちました病院



結果としては、MRIとかで腫瘍があったり、不整脈とかは見つからなかった。炎症反応もなかったようでした。
が、血液検査の結果からやはり痙攣した後に出る項目の数値が異常で、なんらかの原因が痙攣を招いたので、一度脳波を改めて検査をしてほしいとのことでした。

来週の月曜に再受診とのことでしたぐすん

原因がわからないって…ガーン


とりあえず、旦那は喋れるようになり、
少し会話もしました。
帰宅もできるとのことで、職場にある旦那の車と荷物を取りに行き、帰宅しましたえーん


帰宅してからどっとツワリらしきモードになり、体がグッタリチーン(12w6d)



こういうことって本当に突然で、
いつもと同じ朝を迎えても、
いつもと同じ夜とは限らないんだなと、

仕事から帰宅して、家事の手伝いしてもらって、休日には子守もしてくれて

いろいろ甘えてしまっていたなと凄く凄く感じましたショボーンショボーンショボーン



とりあえず、しっかりした原因がわかるまでわたしも落ち着かないのですが、
疲れてるのになんだか眠れないので
ここに吐き出しましたチーン


おやすみなさいお月様