右下腹部痛がどうにも消えなかったので、昨日思い切って婦人科にかかった
非常に愛想もない先生で、
聞かれた事に答えるたびに
「なるほど」
ばかりいう。
眠いのか?!目をこすって説明して、
眠いのか!!!
と不安ばかりでした

やはりいつもの先生がいい…
で、内診、エコー、血液検査を済ませて
結果は、
「卵巣出血」か「クラミジア」
とのこと。
卵巣出血だと、エコーをみたときに、若干水がたまってると。確かに黒い歪んだ丸があったのだけど、これはよくあることらしく、
夫婦生活の2.3日後、や、排卵の衝撃で卵巣のそばにある小さな血管が出血するとかで。
血液は自然に体に吸収されるらしい
ひどいと大出血で、ドバドバらしい
排卵は、卵ちゃんが外に飛び出すから、女性の体の中で軽い爆発が起きてると同じ、となにかのサイトで見た。
その時に、痛みと同時に下痢や便秘などが起きることもあるとな
でも、治療が必要なほどだと、ダラダラ出血をし続けるから、貧血状態になるらしいから、私の血液検査の結果から、貧血でもないからそんなに大したことはないって。
ちょうど排卵日が15日で、ナルホドと思った

もう1つはクラミジア

クラミジアって女性が感染してても症状がほとんど出ないから、気づかないことが多いそう
突然腹痛がきて、バタンと倒れて、調べてみるとそうだったってことがあるんだって。
おりものの変化はあるらしいけど。
その、結果がわかるのが1週間後って言われて、
じゃあもし陽性だった時の治療なんだけど、抗生剤をガツンと飲んでやっつけるんだって。
副作用は下痢や胃痛
…副作用は…
それ聞いた瞬間、
「おなか弱いんですけど」と返した
そしたらじゃあ整腸剤を出すねって。
出された整腸剤が、ビオフェルミン
いやいや、ビオフェルミンの菌も、抗生剤の強さで抹殺されるでしょ

とっさに調剤室で
「おなか弱いんですけど、ビオフェルミンRじゃないんですか…」
と聞いたら、置いてないと…

検索して見ても、ジスロマック(抗生剤)で痛みに耐えて下痢したって話がわんさか…
しかもみんな整腸剤出してもらってないし…
1度に4錠飲むだよ…

大騒ぎだよ

あるサイトでは、セレキノンを飲むと予防になる…と

ハイハイ、持ってますよぉ
備蓄してますよぉ

1つ安心材料を手に入れた

にしても、陽性の結果が出ていないのに、
もしなってたら…ってので抗生剤飲まなきゃなの?

そればっかりが頭ん中グルグルしてて、
まだ薬飲めてません

右下腹部は、痛くなったり、痛くなくなったり
旦那(薬剤師)にも、相談して、、
様子見てもいいと思うけどって言われるし。。
でも、1週間後に受診して、
「飲んでないの?」って言われるのかなぁ…
とか、余計なこと考えてて

陽性だったら飲んでたらよかったのかなとか。
なぜなら、今週火曜には結婚記念日が待っていて、家族で温泉行こうとしてます

そんな時にお腹壊れてたら…と思うと…

そんな副作用長引かない??
ビビってるだけです。。
そんな土曜は、あーことクッキー作ったり
そしたら地震で揺れる











焦る

なぜか玄関までいく 笑

地震…こわいこわいこわい
