今日は朝からプレ保育の日。

 

そわそわ支度はしてたのですが、なんとも催してこない2日たまった私のお腹。

ちなみにあーこは3日もやもやビーグルしっぽ

 

今日は旦那が休みだったので、出発前はあーこの相手してもらって私は精神を集中させておりましたチーン

 

お腹は痛くないものの、トイレに行きたくなり、、、えーん

 

行きたくない気持ちにさせる仕上がりで、本当に行くか迷う

 

でも、旦那いるし、最悪変わってもらおう!の気持ちでなんとか出発していけましたグッ

 

問題はその帰り・・タラー

終わってすぐ帰りたかったのに、園庭で遊ぶあーこ。

少しすると、催したのか、

「おしりがいたい」と近寄ってきて、だんだん「おなかいたい」に進化し、

大声で泣き始める・・えーん

いつもなら、痛くなったら「いたい」と言いながらもオムツで事を終えるのですが、

今日は出にくかったのか、ひたすら「いたい いたい!!!」と泣きまくるのです。。

他のお母さん方にも心配してもらって「おなか痛いの?あっちにトイレあるよ」と

教えてもらいますが

「あ、オムツまだとれないんで・・」とくるくる

 

そのまま泣きすぎて嗚咽も出てくる

なかなか出て来ないみたいで・・宇宙人あたま

時が長く長く感じました。

もどしたらどうしよう・・荷物めっちゃ持ってるし、どうしよう・・と、自家中毒になったことを思い出したり。。

と、いろんな可能性を考えてましたもやもや

 

少しでたようで、「車でオムツ変えたい」とゴネるので、抱きかかえて車へ

いろいろひざ掛け敷いたりしてたら、第二波!!!!炎

 

「いたいー!!!」

とまたも泣いて、嗚咽をするあーこくるくる

もうどうなったっていい!!!と思いながら

「だいじょうぶよー」と言い聞かせる(気持ちは焦ってます)

すっきりした表情になり、車の中でオムツ替えをするのでありました

 

子どものべんぴ・・・どうしたらいいのだろう。。

毎日のヤクルト、効かない。

マルツエキスの朝昼晩の分3、効かない。

水分?

運動?

確かに足りてない。特に運動。

マルツエキスを増やしてもらうか・・・

最近ココアも牛乳で割って飲ませてる。オレンジジュースがいいと聞けば試してみる。

従姉妹には効果てきめん、あーこは変化ない。

 

なにがいいだろうか・・・

親子でまったく。。笑

今日はこれだけで疲れちゃったおばけくん